作成 - AWS CloudFormation

作成

テンプレート開発者がカスタムリソースを含むスタックを作成すると、CloudFormation は RequestTypeCreate に設定して custom resource provider にリクエストを送信します。このリクエストは、特にカスタムリソースの作成中に発生します。

カスタムリソースとその仕組みの概要については、「カスタムリソース」を参照してください。

リクエスト

作成リクエストには、以下のフィールドが含まれています。

RequestType

Create.

RequestId

リクエストの一意の ID。

ResponseURL

応答 URL は、custom resource provider から AWS CloudFormation への応答を受信する署名済み S3 バケットを識別します。

ResourceType

CloudFormation テンプレート内のカスタムリソースに対し、テンプレートのデベロッパーが選択したリソースタイプ。カスタムリソースタイプの名前は、60 文字までの長さで指定できます。また、英数字や記号 _@- を含めることができます。

LogicalResourceId

AWS CloudFormation テンプレートで開発者が選択したカスタムリソースの名前 (論理 ID)。

StackId

カスタムリソースを含むスタックを識別する Amazon リソースネーム (ARN)。

ResourceProperties

このフィールドにはテンプレート開発者によって送信された Properties オブジェクトの内容が含まれます。その内容は、custom resource provider によって定義されます。

{ "RequestType" : "Create", "RequestId" : "unique id for this create request", "ResponseURL" : "pre-signed-url-for-create-response", "ResourceType" : "Custom::MyCustomResourceType", "LogicalResourceId" : "name of resource in template", "StackId" : "arn:aws:cloudformation:us-west-2:123456789012:stack/mystack/5b918d10-cd98-11ea-90d5-0a9cd3354c10", "ResourceProperties" : { "key1" : "string", "key2" : [ "list" ], "key3" : { "key4" : "map" } } }

レスポンス

成功

作成リクエストが成功したときは、次のフィールドを含んだレスポンスを Amazon S3 バケットに送信する必要があります。

Status

SUCCESS を指定してください。

RequestId

リクエストの一意の ID。この応答値は、リクエストから逐語的にコピーする必要があります。

LogicalResourceId

AWS CloudFormation テンプレートで開発者が選択したカスタムリソースの名前 (論理 ID)。この応答値は、リクエストから逐語的にコピーする必要があります。

StackId

カスタムリソースを含むスタックを識別する Amazon リソースネーム (ARN)。この応答値は、リクエストから逐語的にコピーする必要があります。

PhysicalResourceId

この値は、カスタムリソースベンダーに固有の識別子である必要があり、サイズは最大 1 KB までです。値は空でない文字列でなければならず、同じリソースに対するすべての応答で同一である必要があります。

PhysicalResourceId に返された値は、カスタムリソース更新オペレーションを変更できます。返される値が同じであれば、通常の更新と見なされます。返された値が異なる場合には、AWS CloudFormation は新しい方が更新用のものであると認識し、古いリソースに削除リクエストを送信します。詳細については、「AWS::CloudFormation::CustomResource」を参照してください。

NoEcho

オプション。Fn::GetAtt 関数を使用して取得したときに、カスタムリソースの出力をマスクするかどうかを示します。true に設定すると、テンプレートの Metadata セクションに格納されているものを除き、すべての戻り値がアスタリスク (*****) でマスクされる。AWS CloudFormation は、Metadata セクションに含まれる情報を変換、変更、または編集しません。デフォルト値は false です。

NoEcho を使用して機密情報をマスクする方法、および動的なパラメータを使用してシークレットを管理する方法の詳細については、「テンプレートに認証情報を埋め込まない」ベストプラクティスを参照してください。

Data

オプション。レスポンスで送信するカスタムリソースプロバイダー定義の名前と値のペア。ここで提供されている値には、Fn::GetAtt を使用してテンプレートの名前でアクセスできます。

重要

名前と値のペアに機密情報が含まれている場合は、NoEcho フィールドを使用して、カスタムリソースの出力をマスクします。それ以外の場合は、プロパティ値 (DescribeStackEvents など) を表示する API を通じて値が表示されます。

{ "Status" : "SUCCESS", "RequestId" : "unique id for this create request (copied from request)", "LogicalResourceId" : "name of resource in template (copied from request)", "StackId" : "arn:aws:cloudformation:us-west-2:123456789012:stack/mystack/5b918d10-cd98-11ea-90d5-0a9cd3354c10 (copied from request)", "PhysicalResourceId" : "required vendor-defined physical id that is unique for that vendor", "Data" : { "keyThatCanBeUsedInGetAtt1" : "data for key 1", "keyThatCanBeUsedInGetAtt2" : "data for key 2" } }

[失敗]

作成リクエストが失敗したときは、次のフィールドを含んだレスポンスを S3 バケットに送信する必要があります。

Status

FAILED を指定してください。

Reason

失敗応答の理由を説明します。

RequestId

リクエストの一意の ID。この応答値は、リクエストから逐語的にコピーする必要があります。

LogicalResourceId

AWS CloudFormation テンプレートで開発者が選択したカスタムリソースの名前 (論理 ID)。この応答値は、リクエストから逐語的にコピーする必要があります。

StackId

カスタムリソースを含むスタックを識別する Amazon リソースネーム (ARN)。この応答値は、リクエストから逐語的にコピーする必要があります。

PhysicalResourceId

この値は、カスタムリソースベンダーに固有の識別子である必要があり、サイズは最大 1 KB までです。値は空でない文字列でなければならず、同じリソースに対するすべての応答で同一である必要があります。

PhysicalResourceId に返された値は、カスタムリソース更新オペレーションを変更できます。返される値が同じであれば、通常の更新と見なされます。返された値が異なる場合には、AWS CloudFormation は新しい方が更新用のものであると認識し、古いリソースに削除リクエストを送信します。詳細については、「AWS::CloudFormation::CustomResource」を参照してください。

{ "Status" : "FAILED", "Reason" : "Required failure reason string", "RequestId" : "unique id for this create request (copied from request)", "LogicalResourceId" : "name of resource in template (copied from request)", "StackId" : "arn:aws:cloudformation:us-west-2:123456789012:stack/mystack/5b918d10-cd98-11ea-90d5-0a9cd3354c10 (copied from request)", "PhysicalResourceId" : "required vendor-defined physical id that is unique for that vendor" }