Auto Scaling グループ別に統計を集計する
Auto Scaling グループ内で EC2 インスタンスの統計を集計することができます。アマゾン CloudWatch はAWS リージョンをまたがってデータを集約することはできません。メトリクスはリージョン間で完全に独立しています。
この例では1 つの Auto Scaling グループについて、ディスクに書き込まれた総バイト数を取得する方法を説明します。合計は指定された Auto Scaling グループのすべての EC2 インスタンスで、24 時間おきに 1 分間に対して算出されます。
Auto Scaling グループ内のインスタンスの DiskWriteBytes を表示するには (コンソール)
-
CloudWatch コンソール のhttps://console.aws.amazon.com/cloudwatch/
を開いてください。 -
ナビゲーションペインで [Metrics (メトリクス)] を選択してください。
-
[EC2] 名前空間を選択し、次に [By Auto Scaling Group] を選択してください。
-
[DiskWriteBytes] メトリクスの行と特定の Auto Scaling グループを選択してください。すると、その Auto Scaling グループ内にあるインスタンスのメトリクスがグラフとして表示されます。グラフに名前を付けるには鉛筆アイコンを選択してください。時間範囲を変更するには事前定義済みの値を選択するか、[custom] を選択してください。
-
メトリクスの統計または期間を変更するには[Graphed metrics] タブを選択してください。列見出しまたは個々の値を選択し、次に異なる値を選択してください。
Auto Scaling グループのインスタンスの DiskWriteBytes を表示するには (AWS CLI)
以下のように get-metric-statistics
aws cloudwatch get-metric-statistics --namespace AWS/EC2 --metric-name DiskWriteBytes --period 360 \ --statistics "Sum" "SampleCount" --dimensions Name=AutoScalingGroupName,Value=
my-asg
--start-time2022-10-16T23:18:00
--end-time2022-10-18T23:18:00
出力例を次に示します。
{
"Datapoints": [
{
"SampleCount": 18.0,
"Timestamp": "2022-10-19T21:36:00Z",
"Sum": 0.0,
"Unit": "Bytes"
},
{
"SampleCount": 5.0,
"Timestamp": "2022-10-19T21:42:00Z",
"Sum": 0.0,
"Unit": "Bytes"
}
],
"Label": "DiskWriteBytes"
}