AWS Management Console または AWS CLI を使用して Mac インスタンスを起動する
EC2 Mac インスタンスには専有ホストが必要です。まず、アカウントにホストを割り当ててから、そのホストにインスタンスを作成する必要があります。
AWS Management Console または AWS CLI を使用して Mac インスタンスを起動できます。
コンソールを使用した Mac インスタンスの起動
Mac インスタンスを Dedicated Host 上で起動するには
Amazon EC2 コンソールの https://console.aws.amazon.com/ec2/
を開いてください。 -
以下のように専有ホストを割り当てます。
-
ナビゲーションペインで [Dedicated Hosts] を選択してください。
-
[Dedicated Host の割り当て] を選択し、次の操作を行います。
-
[インスタンスファミリー] では Mac のインスタンスファミリーを選択します。リストにインスタンスファミリーが表示されない場合、それは、現在選択されているリージョンではサポートされていません。
-
[インスタンスタイプ] では、選択したインスタンスファミリーに基づいてインスタンスタイプを選択します。
-
[アベイラビリティーゾーン] で、専有ホストのアベイラビリティーゾーンを選択してください。
-
[Quantity] (数量) は [1] のままにします。
-
[割り当て] を選択してください。
-
-
-
次のように、ホストにインスタンスを作成します。
-
作成した Dedicated Host を選択し、次の操作を実行します。
-
[アクション] (アクション)、[Launch instance(s) onto host] (ホストにインスタンスを作成) の順に選択してください。
-
[Application and OS Images (Amazon Machine Image)] (アプリケーションおよび OS イメージ (Amazon マシンイメージ)) で、macOS AMI を選択してください。
-
[インスタンスタイプ] では Mac のインスタンスタイプを選択します。
-
[高度な詳細] で、[テナンシー]、[テナンシーホスト指定]、および [テナンシーのホスト ID] が、作成した専有ホストに基づいて事前設定されていることを確認します。必要に応じて [Tenancy affinity] (テナンシーのアフィニティ) を更新します。
-
ウィザードを完了し、必要に応じて EBS ボリューム、セキュリティグループ、およびキーペアを指定します。
-
[Summary] (サマリー) パネルで、[Launch instance] (インスタンスの起動) を選択してください。
-
-
確認ページは、インスタンスが起動中であることを通知します。[View all instances] (すべてのインスタンスの表示) を選択して確認ページを閉じ、コンソールに戻ります。インスタンスの初期状態は
pending
です。インスタンスの状態がrunning
に変わると、ステータスチェックに合格すると、インスタンスは準備完了になります。
-
AWS CLI を使用した Mac インスタンスの起動
専有ホストを割り当てる
以下の allocate-hosts コマンドを使用して、お使いの Mac インスタンスに専有ホストを割り当て、instance-type
を有効な Mac インスタンスタイプに置き換え、region
と availability-zone
はお使いの環境に適したものに置き換えます。
aws ec2 allocate-hosts --region
us-east-1
--instance-typemac1.metal
--availability-zoneus-east-1b
--auto-placement "on" --quantity 1
ホスト上でインスタンスを起動する
次の run-instances コマンドを使用して Mac インスタンスを起動します。ここでも、instance-type
を 有効な Mac インスタンスタイプに、region
と availability-zone
を以前使用していたものにそれぞれ置き換えます。
aws ec2 run-instances --region
us-east-1
--instance-typemac1.metal
--placement Tenancy=host --image-idami_id
--key-namemy-key-pair
インスタンスの初期状態は pending
です。インスタンスの状態が running
に変わると、ステータスチェックに合格すると、インスタンスは準備完了になります。インスタンスのステータス情報を表示するには、次の describe-instance-status コマンドを使用します。
aws ec2 describe-instance-status --instance-ids
i-017f8354e2dc69c4f
次に、ステータスチェックに合格した実行中のインスタンスの出力例を示します。
{ "InstanceStatuses": [ { "AvailabilityZone": "us-east-1b", "InstanceId": "i-017f8354e2dc69c4f", "InstanceState": { "Code": 16, "Name": "running" }, "InstanceStatus": { "Details": [ { "Name": "reachability", "Status": "passed" } ], "Status": "ok" }, "SystemStatus": { "Details": [ { "Name": "reachability", "Status": "passed" } ], "Status": "ok" } } ] }