PostgreSQL DB インスタンスで SSL を使用する - Amazon Relational Database Service

PostgreSQL DB インスタンスで SSL を使用する

Amazon RDS は、PostgreSQL DB インスタンスの Secure Socket Layer (SSL) 暗号化をサポートします。SSL を使用して、アプリケーションと PostgreSQL DB インスタンスとの PostgreSQL 接続を暗号化できます。デフォルトでは、RDS for PostgreSQL は SSL/TLS を使用し、すべてのクライアントが SSL/TLS を使用して接続することを想定していますが、必須にすることもできます。RDS for PostgreSQL は、Transport Layer Security (TLS) バージョン 1.1、1.2、および 1.3 をサポートしています。

SSL サポートおよび PostgreSQL データベースの一般情報については、PostgreSQL ドキュメントの「SSL Support」を参照してください。JDBC を介した SSL 接続の使用については、PostgreSQL ドキュメントの「Configuring the Client」を参照してください。

PostgreSQL 用の SSL は、すべての AWS リージョンで利用が可能です。インスタンスの作成時に、PostgreSQL DB インスタンス用の SSL 証明書が、Amazon RDS により作成されます。SSL 証明書認証を有効にした場合、SSL 証明書には、なりすまし攻撃から保護するために、SSL 証明書の共通名 (CN) として DB インスタンスのエンドポイントが含まれます。

SSL 経由での PostgreSQL DB インスタンスへの接続

SSL を使用して PostgreSQL DB インスタンスに接続するには
  1. 証明書をダウンロードします。

    証明書のダウンロードについては、SSL/TLS を使用した DB インスタンスまたはクラスターへの接続の暗号化 を参照してください。

  2. SSL 経由の PostgreSQL DB インスタンスへの接続

    SSL を使用して接続するとき、クライアントでは証明書チェーンを検証するかどうかを選択できます。接続パラメータで sslmode=verify-ca または sslmode=verify-full を指定すると、RDS CA 証明書が信頼ストアに存在するか、または接続 URL で参照されることをクライアントは要求します。この要求は、データベース証明書に署名する証明書チェーンを検証するためのものです。

    psql や JDBC など、クライアントに SSL サポートが設定されている場合、クライアントは初期にデフォルトで SSL を使用してデータベースへの接続を試みます。クライアントが SSL を使用して接続できない場合、SSL を使用しない接続に戻ります。使用されるデフォルトの sslmode モードは、libpq ベースのクライアント (psql など) と JDBC では異なります。libpq ベースのクライアントはデフォルトで prefer に設定されますが、JDBC クライアントはデフォルトで verify-full に設定されます。

    sslrootcert パラメータを使用して証明書を参照します (sslrootcert=rds-ssl-ca-cert.pem など)。

以下は、証明書検証で SSL を使用して PostgreSQL DB インスタンスに接続するために psql を使用する例です。

$ psql "host=db-name.555555555555.ap-southeast-1.rds.amazonaws.com port=5432 dbname=testDB user=testuser sslrootcert=rds-ca-rsa2048-g1.pem sslmode=verify-full"

PostgreSQL DB インスタンスへの SSL 接続を必須にする

rds.force_ssl パラメータを使用することで、PostgreSQL DB インスタンスへの接続に SSL の使用を必須にすることができます。RDS for PostgreSQL バージョン 15 以降では、rds.force_ssl パラメータのデフォルト値は 1 (オン) です。その他すべての RDS for PostgreSQL メジャーバージョン 14 以前では、このパラメータのデフォルト値は 0 (オフ) です。rds.force_ssl パラメータを 1 (オン) に設定すれば、DB クラスターへの接続で SSL/TLS を必須にすることができます。rds.force_ssl パラメータを 1 に設定すれば、DB インスタンスへの接続に SSL を必須にすることができます。

このパラメータの値を変更するには、カスタム DB パラメータグループを作成する必要があります。次に、カスタム DB パラメータグループ内で rds.force_ssl の値を 1 に変更して、この機能をオンにします。RDS for PostgreSQL DB インスタンスを作成する前にカスタム DB パラメータグループを準備する場合は、作成プロセス中に (デフォルトのパラメータグループではなく) そのパラメータグループを選択できます。RDS for PostgreSQL DB インスタンスが既に実行された後でこれを行う場合は、インスタンスがカスタムパラメータグループを使用するようにインスタンスを再起動する必要があります。詳細については、「Amazon RDS のパラメータグループ」を参照してください。

DB インスタンスで rds.force_ssl 機能がアクティブになっている場合、SSL を使用していない接続試行は拒否され、次のメッセージが表示されます。

$ psql -h db-name.555555555555.ap-southeast-1.rds.amazonaws.com port=5432 dbname=testDB user=testuser psql: error: FATAL: no pg_hba.conf entry for host "w.x.y.z", user "testuser", database "testDB", SSL off

SSL 接続ステータスを確認する

接続の暗号化ステータスは、DB インスタンスに接続するときにログオンバナーに表示されます。

Password for user master: psql (10.3) SSL connection (cipher: DHE-RSA-AES256-SHA, bits: 256) Type "help" for help. postgres=>

また、sslinfo エクステンションをロードしてから、ssl_is_used() 関数を呼び出して、SSL が使用されているかどうかを調べることもできます。この関数は、この接続が SSL を使用している場合に t を返し、それ以外の場合に f を返します。

postgres=> CREATE EXTENSION sslinfo; CREATE EXTENSION postgres=> SELECT ssl_is_used(); ssl_is_used --------- t (1 row)

詳細については、次のクエリを使用して pg_settings から情報を取得できます。

SELECT name as "Parameter name", setting as value, short_desc FROM pg_settings WHERE name LIKE '%ssl%'; Parameter name | value | short_desc ----------------------------------------+-----------------------------------------+------------------------------------------------------- ssl | on | Enables SSL connections. ssl_ca_file | /rdsdbdata/rds-metadata/ca-cert.pem | Location of the SSL certificate authority file. ssl_cert_file | /rdsdbdata/rds-metadata/server-cert.pem | Location of the SSL server certificate file. ssl_ciphers | HIGH:!aNULL:!3DES | Sets the list of allowed SSL ciphers. ssl_crl_file | | Location of the SSL certificate revocation list file. ssl_dh_params_file | | Location of the SSL DH parameters file. ssl_ecdh_curve | prime256v1 | Sets the curve to use for ECDH. ssl_key_file | /rdsdbdata/rds-metadata/server-key.pem | Location of the SSL server private key file. ssl_library | OpenSSL | Name of the SSL library. ssl_max_protocol_version | | Sets the maximum SSL/TLS protocol version to use. ssl_min_protocol_version | TLSv1.2 | Sets the minimum SSL/TLS protocol version to use. ssl_passphrase_command | | Command to obtain passphrases for SSL. ssl_passphrase_command_supports_reload | off | Also use ssl_passphrase_command during server reload. ssl_prefer_server_ciphers | on | Give priority to server ciphersuite order. (14 rows)

また、次のクエリを使用して、RDS for PostgreSQL DB インスタンスの SSL 使用状況に関するすべての情報をプロセス、クライアント、およびアプリケーション別に収集することもできます。

SELECT datname as "Database name", usename as "User name", ssl, client_addr, application_name, backend_type FROM pg_stat_ssl JOIN pg_stat_activity ON pg_stat_ssl.pid = pg_stat_activity.pid ORDER BY ssl; Database name | User name | ssl | client_addr | application_name | backend_type ---------------+-----------+-----+----------------+------------------------+------------------------------ | | f | | | autovacuum launcher | rdsadmin | f | | | logical replication launcher | | f | | | background writer | | f | | | checkpointer | | f | | | walwriter rdsadmin | rdsadmin | t | 127.0.0.1 | | client backend rdsadmin | rdsadmin | t | 127.0.0.1 | PostgreSQL JDBC Driver | client backend postgres | postgres | t | 204.246.162.36 | psql | client backend (8 rows)

SSL 接続に使用される暗号を識別するには、次のようにクエリを実行します。

postgres=> SELECT ssl_cipher(); ssl_cipher -------------------- DHE-RSA-AES256-SHA (1 row)

sslmode オプションの詳細については、PostgreSQL ドキュメントの「Database connection control functions」を参照してください。

RDS for PostgreSQL の SSL 暗号スイート

PostgreSQL 設定パラメータ ssl_ciphers は、SSL 接続で許可される暗号スイートのカテゴリを指定します。次の表は、RDS for PostgreSQL で使用されるデフォルトの暗号スイートを示しています。

PostgreSQL エンジンのバージョン 暗号スイート
16 HIGH:!aNULL:!3DES
15 HIGH:!aNULL:!3DES
14 HIGH:!aNULL:!3DES
13 HIGH:!aNULL:!3DES
12 HIGH:!aNULL:!3DES
11.4 以降のマイナーバージョン HIGH:MEDIUM:+3DES:!aNULL:!RC4
11.1、11.2 HIGH:MEDIUM:+3DES:!aNULL
10.9 以降のマイナーバージョン HIGH:MEDIUM:+3DES:!aNULL:!RC4
10.7 以前のマイナーバージョン HIGH:MEDIUM:+3DES:!aNULL