スケーリングプランのベストプラクティス - AWS Auto Scaling

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

スケーリングプランのベストプラクティス

以下のベストプラクティスは、スケーリングプランを最大限に活用するために役立ちます。

  • 起動テンプレートまたは起動設定を作成するときは、詳細モニタリングを有効にして EC2 インスタンスの CloudWatch メトリクスデータを 1 分間隔で取得します。これにより、負荷の変化に迅速に対応できます。5 分間隔のメトリクスをスケーリングすると、応答時間と古いメトリクス データのスケーリングが遅くなる可能性があります。デフォルトで EC2 インスタンスは基本モニタリングのために有効になっています。これにより、インスタンスのメトリクス データは 5 分間隔で利用できます。別途料金で詳細モニタリングを有効にして、1 分間隔でインスタンスのメトリクス データを取得することができます。詳細については、Amazon EC2 Auto Scaling ユーザーガイド の「Auto Scaling インスタンスのモニタリング設定」をご参照ください。

  • Auto Scaling グループメトリクスを有効にすることをお勧めします。それ以外の場合は、実際のキャパシティデータは、スケーリングプランの作成ウィザードの完了時に利用できるキャパシティ予測グラフには表示されません。詳細については、「Amazon EC2 Auto Scaling ユーザーガイド」の「Auto Scaling グループとインスタンスの CloudWatch メトリクスのモニタリング」を参照してください。 Amazon EC2 Auto Scaling

  • Auto Scaling グループが使用するインスタンスタイプをチェックし、バーストパフォーマンスインスタンスのタイプの使用にはご注意ください。バーストパフォーマンスを持った Amazon EC2 インスタンス (T3 と T2 インスタンス) は、ベースラインレベルの CPU 性能を備えており、必要なワークロードに応じてより高レベルにバーストする機能を発揮できるように設計されています。スケーリングプランで指定されたターゲット使用率により、ベースラインを超過することによって CPU クレジットが不足してパフォーマンスが制限されるリスクがあります。詳細については、「バーストパフォーマンスインスタンスの CPU クレジットおよびベースラインパフォーマンス」を参照してください。これらのインスタンスを として設定するにはunlimitedAmazon EC2 ユーザーガイド」のAuto Scaling グループを使用してバーストパフォーマンスインスタンスを無制限で起動する」を参照してください。

その他の考慮事項

注記

2021 年 5 月にリリースされた予測スケーリングの最新バージョンがあります。このバージョンで導入された一部の機能はスケーリングプランでは使用できないため、これらの機能にアクセスするには、Auto Scaling グループに直接設定された予測スケーリングポリシーを使用する必要があります。詳細については、「Amazon EC2 Auto Scaling ユーザーガイド」の「Amazon EC2 Auto Scaling の予測スケーリング」を参照してください。

以下の点を常に考慮してください。

  • 予測スケーリングはロード予測によって今後の容量をスケジュールします。予測の品質はロードのサイクル内容や学習予測モデルによって異なります。予測の品質や、予測で作成されたスケーリングアクションを評価するには、予測スケーリングを予測のみのモードで実行します。[Predictive scaling mode](予測スケーリングモード) は、スケーリングプランの作成時に [Forecast only] (予測のみ) に設定し、予測の品質の評価終了後に [Forecast and scale](予測とスケール) に変更することができます。詳細については、「予測スケーリング設定」および「予測のモニタリングと評価」を参照してください。

  • 予測スケーリングに別のメトリクスを指定する場合は、スケーリングメトリクスおよび負荷メトリクスが緊密に相関していることを確認する必要があります。メトリクス値は、Auto Scaling グループのインスタンス数に比例して増減する必要があります。これにより、メトリクスデータを使用して比例的にインスタンス数をスケールアウトまたはスケールインできます。たとえば、負荷メトリクスはリクエストの合計数であり、スケーリングメトリクスは CPU 使用率の平均です。キャパシティが変更されない限り、リクエストの合計数が 50 パーセント増加すると、CPU 使用率の平均も 50 パーセント増加します。

  • スケーリングプランを作成する前に、作成元のコンソールにアクセスして、以前にスケジュールされたスケーリングアクションが不要になった場合は削除する必要があります。既存のスケジュールされたスケーリングアクションと重複する予測スケーリングアクションは作成 AWS Auto Scaling されません。

  • 最小キャパシティと最大キャパシティに関するカスタマイズ済み設定や、動的スケーリングに使用するその他の設定は、他のコンソールに表示されます。ただし、他のコンソールからの更新は、スケーリングプランに送信されないため、スケーリングプランの作成後は、他のコンソールからこれらの設定を変更しないことをお勧めします。

  • スケーリングプランには複数のサービスのリソースを含めることができますが、リソースは一度に 1 つのスケーリングプランにしか存在できません。

ActiveWithProblems エラーを回避する

ActiveWith「問題」エラーは、スケーリングプランの作成時、またはリソースがスケーリングプランに追加されるときに発生する可能性があります。スケーリングプランがアクティブであっても、1 つまたは複数のリソースのスケーリング設定を適用できなかった場合に、このエラーが発生します。

通常、このエラーが発生するのは、リソースにすでにスケーリングポリシーがあるか、Auto Scaling グループが予測スケーリングの最小要件を満たしていないためです。

いずれかのリソースにさまざまなサービスコンソールからのスケーリングポリシーがすでにある場合、 AWS Auto Scaling によってこれらの他のスケーリングポリシーが上書きされたり、デフォルトで新しいポリシーが作成されたりしません。オプションで、既存のスケーリングポリシーを削除し、 AWS Auto Scaling コンソールから作成されたターゲット追跡スケーリングポリシーに置き換えることができます。そのためには、スケーリングポリシーを上書きする各リソースの [Replace external scaling policies (外部スケーリングポリシーを置き換え)] 設定を有効にします。

予測スケーリングでは、新しい Auto Scaling グループを作成してから 24 時間待ってスケーリングを設定することをお勧めします。最初の予測を生成するには、最低 24 時間の履歴データが必要です。グループの履歴データが 24 時間未満で、予測スケーリングが有効になっている場合、グループで必要なデータ量が収集された後の次の予測期間に達するまで、スケーリングプランで予測を生成することはできません。ただし、24 時間の履歴データが利用可能になり次第、予測プロセスを再開するように、スケーリングプランを編集して保存することもできます。