Cookie の設定を選択する

当社は、当社のサイトおよびサービスを提供するために必要な必須 Cookie および類似のツールを使用しています。当社は、パフォーマンス Cookie を使用して匿名の統計情報を収集することで、お客様が当社のサイトをどのように利用しているかを把握し、改善に役立てています。必須 Cookie は無効化できませんが、[カスタマイズ] または [拒否] をクリックしてパフォーマンス Cookie を拒否することはできます。

お客様が同意した場合、AWS および承認された第三者は、Cookie を使用して便利なサイト機能を提供したり、お客様の選択を記憶したり、関連する広告を含む関連コンテンツを表示したりします。すべての必須ではない Cookie を受け入れるか拒否するには、[受け入れる] または [拒否] をクリックしてください。より詳細な選択を行うには、[カスタマイズ] をクリックしてください。

Amazon Chime SDK メッセージングでの ExpirationSettings の使用

フォーカスモード
Amazon Chime SDK メッセージングでの ExpirationSettings の使用 - Amazon Chime SDK

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

AppInstanceUser または Channel を作成する際に、ExpirationSettings を使用してそれらのリソースを自動的に削除するように設定できます。ExpirationSettings はストレージコストを削減し、リソース制限の超過という問題を防ぐのに役立ちます。例えば、未使用のチャネルを 7 日後に削除したり、テスト目的でのみ呼び出された AppInstanceUser を削除したりできます。

AppInstanceUser では、ユーザーの作成時刻に基づいて有効期限を指定します。Channel では、チャネルの作成時刻または最終メッセージ時刻に基づいて有効期限を指定します。後者の場合、メッセージアクティビティを使用して自動削除をカスタマイズできます。

重要

リソースの有効期限が切れるとすぐに、ExpirationSettings はそのリソースを削除するバックグラウンドプロセスを開始します。このプロセスには通常 6 時間かかりますが、この時間は変わる場合があります。

期限切れとなってもまだ削除されていない AppInstanceUsers および Channels は、引き続き有効かつアクティブと表示されます。有効期限の設定は更新または削除でき、変更内容はシステムによって反映されます。

ExpirationSettings の設定

以下のセクションでは、AppInstanceUser または ChannelExpirationSettings の設定方法について説明します。

リソース作成時の ExpirationSettings の設定

CreateAppInstanceUser または CreateChannel API を実行するときに ExpirationSettings を設定できます。ExpirationSettings パラメータを設定する場合は、次の IAM アクセス許可を付与する必要があります。

  • AppInstanceUser を作成する場合は chime:PutAppInstanceUserExpirationSettings

  • Channel を作成する場合は chime:PutChannelExpirationSettings

次の例では、 CLI AWS を使用して、1 日後に期限切れAppInstanceUserになる を作成します。

aws chime-sdk-identity create-app-instance-user \ --app-instance-arn "app_instance_arn" \ --app-instance-user-id "backend-worker" \ --name "backend-worker" \ --expiration-settings '{ "ExpirationDays": 1, "ExpirationCriterion": "CREATED_TIMESTAMP" }'

次の例では、 CLI AWS を使用して、最後にメッセージを受信してから 1 日後に期限切れChannelになる を作成します。

aws chime-sdk-messaging create-channel \ --chime-bearer "app_instance_user_arn" \ --app-instance-arn "app_instance_arn" \ --name "firstChannel" \ --expiration-settings '{ "ExpirationDays": 1, "ExpirationCriterion": "LAST_MESSAGE_TIMESTAMP" }'

Put API を使用した ExpirationSettings の設定

PutAppInstanceUserExpirationSettings および PutChannelExpirationSettings API を使用すると、ExpirationSettings を作成、更新、削除することもできます。

次の例は、 CLI AWS を使用して の を更新する方法を示していますAppInstanceUserExpirationSettings

aws chime-sdk-identity put-app-instance-user-expiration-settings \ --app-instance-user-arn "app_instance_user_arn" \ --expiration-settings '{ "ExpirationDays": 30, "ExpirationCriterion": "CREATED_TIMESTAMP" }'

次の例は、 CLI AWS を使用してチャネルの を削除する方法を示していますExpirationSettings

aws chime-sdk-messaging put-channel-expiration-settings \ --chime-bearer "app_instance_user_arn" \ --channel-arn "channel_arn"

期限切れのリソース削除のAWS CloudTrail イベント

期限切れのリソースを削除すると、システムは ExpireAppInstanceUserまたは ExpireChannelイベントを AWS CloudTrail に送信します。イベントの種類は、削除されたアセットの種類によって異なります。

次の例は、AppInstanceUser イベントを示しています。

{ "eventVersion": "1.08", "userIdentity": { "accountId": "123456789012", "invokedBy": "chime.amazonaws.com" }, "eventTime": "2023-03-15T00:00:00Z", "eventSource": "chime.amazonaws.com", "eventName": "ExpireAppInstanceUser", "awsRegion": "us-east-1", "sourceIPAddress": "chime.amazonaws.com", "userAgent": "chime.amazonaws.com", "requestParameters": null, "responseElements": null, "eventID": "12345678-1234-1234-1234-123456789012", "readOnly": false, "resources": [ { "accountId": "123456789012", "type": "AWS::Chime::AppInstanceUser", "ARN": "arn:aws:chime:us-east-1:123456789012:app-instance/app-instance-id/user/user-id" } ], "eventType": "AwsServiceEvent", "managementEvent": true, "recipientAccountId": "123456789012", "serviceEventDetails": { "reason": "AppInstanceUser deleted due to expiration settings." }, "eventCategory": "Management" }

このページの内容

プライバシーサイト規約Cookie の設定
© 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.All rights reserved.