新規のお客様への AWS Cloud9 の提供は終了しました。AWS Cloud9 の既存のお客様は、通常どおりサービスを引き続き使用できます。詳細はこちら
AWS Cloud9 に関する追加情報
このトピックでは、AWS Cloud9 の理解に役立つ詳細情報を提供します。
関連動画
-
AWS re:Invent 2017 - AWS Cloud9 のご紹介: Werner Vogels 基調講演
(9 分、YouTube ウェブサイト) -
AWS re:Invent Launchpad 2017 - AWS Cloud9
、(15 分、YouTube ウェブサイト) -
AWS Cloud9 のご紹介 - AWS オンライン Tech トーク
(33 分、YouTube ウェブサイト) -
AWS Sydney Summit 2018: AWS Cloud9 および AWS CodeStar
(25 分、YouTube ウェブサイト)
AWS サイトの関連トピック
料金
AWS Cloud9 に関して別途料金が発生することはありません。AWS Cloud9 開発環境用の Amazon EC2 インスタンスを使用する場合は、コードの実行と保存のため使用されたコンピューティングとストレージのリソース分 (例:Amazon EC2 インスタンス、Amazon EBS ボリューム) のみのお支払いとなります。また、環境をSSH 経由で既存の Linux サーバー (オンプレミスサーバーなど) に接続できます。追加料金はかかりません。
お支払いはお客様が実際に使用した分だけです。最低料金や初期費用は不要です。環境内で作成または使用する AWS リソース ( AWS Lambda 関数など) については、通常の AWS 料金が発生します。
AWS 無料利用枠の対象である新規の AWS のお客様は、AWS Cloud9 を無料でご利用いただけます。環境が AWS 無料利用枠を超えてリソースを使用した場合、それらのリソースには通常の AWS 料金が課金されます。
詳細については、以下を参照してください。
-
AWS Cloud9 の料金については、「AWS Cloud9 料金表
」を参照してください。 -
AWS サービス料金: Amazon EC2 の料金
、Amazon EBS の料金 、AWS Lambda 料金 , およびAWS 料金 を参照してください。 -
AWS無料利用枠:AWS Billing and Cost Management ユーザーガイドのの使用AWS無料利用枠および無料利用枠の使用量の追跡を参照してください。
-
教育機関向け料金: 「AWS Educate プログラム
」を参照してください。
その他の質問やヘルプの問い合わせ
AWS Cloud9 コミュニティに質問を行なったりサポートを要請したりするには、AWS Cloud9 ディスカッションフォーラム
また、よくある質問