問題を編集する
問題のタイトル、説明、ステータス、担当者、優先度、見積り、ラベルを編集する手順は次のとおりです。
問題を編集するには
-
編集する問題を選択して、問題の詳細を表示します。問題の検索方法については、「問題を検出して表示する」を参照してください。
-
問題のタイトルを編集するには、タイトルを選択し、新しいタイトルを入力して Enter キーを押します。
-
説明を編集するには、説明を選択し、新しい説明を入力して Enter キーを押します。Markdown を使用して書式を追加できます。
-
[タスク] では、問題のタスクを表示および管理できます。タスクがない場合は、Amazon Q に問題を分析させ、その問題を個別のタスクに分割し、各タスクをユーザーに割り当てることができるようタスクを提案させることができます。詳細については、「問題のタスクを管理する」を参照してください。
-
[ステータス]、[見積り]、[優先度] を編集するには、それぞれのドロップダウンメニューからオプションを選択します。
-
[ラベル] では、既存のラベルの追加、新しいラベルの作成、ラベルの削除を行うことができます。
-
既存のラベルを追加するには、[+ ラベルを追加] を選択し、リストからラベルを選択します。フィールドに検索語を入力して、プロジェクト内のその語句を含むすべてのラベルを検索できます。
-
新しいラベルを作成して追加するには、[+ ラベルを追加] を選択し、検索フィールドに作成するラベルの名前を入力して Enter キーを押します。
-
ラベルを削除するには、削除するラベルの横にある [X] アイコンをクリックします。すべての問題からラベルを削除すると、ラベルは問題の [設定] の[ラベル] セクションの [未使用のラベル] セクションに表示されます。フィルターを使用したり、問題にラベルを追加したりする際に、未使用のラベルはラベルのリストの末尾に表示されます。すべてのラベル (使用済みおよび未使用) の概要と、各ラベルを含む問題は、問題の [設定] で確認できます。
-
-
問題を割り当てるには、[担当者] セクションで [+ 担当者を追加] を選択し、リストから担当者を検索して選択します。[+ 自分を追加] を選択すると、自分を担当者としてすばやく追加できます。
-
[添付ファイル] では、添付ファイルを追加、ダウンロード、削除できます。詳細については、「添付ファイルの使用」を参照してください。
-
プルリクエストをリンクするには、[プルリクエストをリンク] を選択し、リストからプルリクエストを選択するか、URL または ID を入力します。プルリクエストのリンクを解除するには、リンク解除アイコンをクリックします。
ヒント
問題にプルリクエストへのリンクを追加したら、リンクされたプルリクエストのリストでその ID を選択することで、問題にすばやく移動できます。プルリクエストの URL を使用して、問題ボードとは異なるプロジェクトにあるプルリクエストをリンクできますが、そのプロジェクトのメンバーであるユーザーのみがそのプルリクエストを表示する、またはそのプルリクエストに移動することができます。
-
(オプション) 既存のカスタムフィールドの追加および設定、新しいカスタムフィールドの作成、またはカスタムフィールドの削除を行います。問題には、複数のカスタムフィールドを含めることができます。
-
既存のカスタムフィールドを追加するには、リストからカスタムフィールドを選択します。フィールドに検索語を入力して、プロジェクト内のその語句を含むすべてのカスタムフィールドを検索できます。
-
新しいカスタムフィールドを作成して追加するには、作成するカスタムフィールドの名前を検索フィールドに入力し、Enter キーを押します。次に、作成するカスタムフィールドのタイプを選択し、値を設定します。
-
カスタムフィールドを削除するには、削除するカスタムフィールドの横にある [X] アイコンをクリックします。すべての問題からカスタムフィールドを削除すると、カスタムフィールドは削除され、フィルタリング時に表示されなくなります。
-