Cookie の設定を選択する

当社は、当社のサイトおよびサービスを提供するために必要な必須 Cookie および類似のツールを使用しています。当社は、パフォーマンス Cookie を使用して匿名の統計情報を収集することで、お客様が当社のサイトをどのように利用しているかを把握し、改善に役立てています。必須 Cookie は無効化できませんが、[カスタマイズ] または [拒否] をクリックしてパフォーマンス Cookie を拒否することはできます。

お客様が同意した場合、AWS および承認された第三者は、Cookie を使用して便利なサイト機能を提供したり、お客様の選択を記憶したり、関連する広告を含む関連コンテンツを表示したりします。すべての必須ではない Cookie を受け入れるか拒否するには、[受け入れる] または [拒否] をクリックしてください。より詳細な選択を行うには、[カスタマイズ] をクリックしてください。

障害のある Amazon EBS ボリュームの I/O の自動有効化

フォーカスモード
障害のある Amazon EBS ボリュームの I/O の自動有効化 - Amazon EBS

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

ボリュームのデータが潜在的に不整合であると Amazon EBS によって判断された場合、デフォルトでは、アタッチされているすべての EC2 インスタンスからそのボリュームへの I/O が無効になります。これにより、ボリュームステータスチェックが失敗し、障害の原因を示すボリュームステータスイベントが作成されます。あるボリュームの整合性について心配しているわけではなく、そのボリュームに障害が発生した際にそのボリュームをすぐに利用できるようにしたい場合は、デフォルトの動作を上書きして、I/O を自動的に有効にするようにボリュームを設定することができます。Auto-Enable IO 属性 (API の autoEnableIO) を有効にしている場合は、ボリュームとインスタンスとの間の I/O が自動的に有効になり、ボリュームのステータスチェックはパスされます。また、ボリュームが潜在的に不整合な状態であること、ただしそのボリュームの I/O が自動的に有効になったことを伝えるイベントも表示されます。このイベントが発生した場合は、ボリュームの整合性をチェックし、必要に応じて置き換えます。詳細については、Amazon EBS ボリュームイベントを参照してください。

次のいずれかの方法を使用して、ボリュームの [Auto-Enabled IO] (IO の自動有効化) 属性を表示および変更できます。

Amazon EC2 console
ボリュームの、 IO の自動有効化 属性を表示するには
  1. Amazon EC2 コンソール (https://console.aws.amazon.com/ec2/) を開きます。

  2. ナビゲーションペインの [ボリューム] を選択します。

  3. ボリュームを選択して、[Status Checks] (ステータスチェック) を選択します。

    [Auto-Enabled I/O] (自動有効化された I/O) には、ボリュームの現在の設定 ([Enabled] (有効) または [Disabled] (無効)) が表示されます。

ボリュームの、IO の自動有効化属性を変更するには
  1. Amazon EC2 コンソール (https://console.aws.amazon.com/ec2/) を開きます。

  2. ナビゲーションペインの [ボリューム] を選択します。

  3. ボリュームを選択し、[Actions] (アクション)、[Manage auto-enabled I/O] (自動有効化 I/O の管理) を選択します。

  4. 障害のあるボリュームの I/O を自動的に有効にするには、[Auto-Enable Volume I/O for impaired volumes] (障害のあるボリューム I/O の自動有効化) チェックボックスをオンにします。この機能を無効にするには、チェックボックスをクリアします。

  5. [Update] (更新) を選択します。

AWS CLI
ボリュームの autoEnableIO 属性を表示するには

describe-volume-attribute コマンドを使用します。

ボリュームの autoEnableIO 属性を変更するには

modify-volume-attribute コマンドを使用します。

これらのコマンドラインインターフェイスの詳細については、「Amazon EBS へのアクセス」を参照してください。

Tools for Windows PowerShell
ボリュームの autoEnableIO 属性を表示するには

Get-EC2VolumeAttribute コマンドを使用します。

ボリュームの autoEnableIO 属性を変更するには

Edit-EC2VolumeAttribute コマンドを使用します。

これらのコマンドラインインターフェイスの詳細については、「Amazon EBS へのアクセス」を参照してください。

ボリュームの、 IO の自動有効化 属性を表示するには
  1. Amazon EC2 コンソール (https://console.aws.amazon.com/ec2/) を開きます。

  2. ナビゲーションペインの [ボリューム] を選択します。

  3. ボリュームを選択して、[Status Checks] (ステータスチェック) を選択します。

    [Auto-Enabled I/O] (自動有効化された I/O) には、ボリュームの現在の設定 ([Enabled] (有効) または [Disabled] (無効)) が表示されます。

ボリュームの、IO の自動有効化属性を変更するには
  1. Amazon EC2 コンソール (https://console.aws.amazon.com/ec2/) を開きます。

  2. ナビゲーションペインの [ボリューム] を選択します。

  3. ボリュームを選択し、[Actions] (アクション)、[Manage auto-enabled I/O] (自動有効化 I/O の管理) を選択します。

  4. 障害のあるボリュームの I/O を自動的に有効にするには、[Auto-Enable Volume I/O for impaired volumes] (障害のあるボリューム I/O の自動有効化) チェックボックスをオンにします。この機能を無効にするには、チェックボックスをクリアします。

  5. [Update] (更新) を選択します。

プライバシーサイト規約Cookie の設定
© 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.All rights reserved.