翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。
チャネルでのサムネイルの有効化
各 MediaLivechannel でサムネイル機能を有効にする必要があります。
サムネイルを有効または無効にできるのは、チャネルがアイドル状態 (実行されていない) の場合のみです。
IAM アクセスの提供
サムネイル機能を使用するには、MediaLive が Amazon S3 にアクセスする必要があります。
-
組織が MediaLiveAccessRole の信頼されたエンティティを使用している場合は、チャンネル設定のチャンネルと入力の詳細ページに移動し、全般情報セクションを参照してください。このセクションにロールの更新ボタンが表示された場合は、ボタンを選択します。ボタンが表示されない場合、信頼されたエンティティにはすでに必要なアクセスがあります
-
組織がカスタムの信頼されたエンティティロールを使用している場合、IAM 管理者は適切な信頼されたエンティティロールを更新する必要があります。追加する操作については、「信頼されるエンティティのアクセス要件」を参照してください。そのページで「
thumbnails
」 を検索します。ロールを更新する方法については、「信頼されたエンティティを作成する - 複雑なオプション」を参照してください。
コンソールでのサムネイルの有効化
注記
このセクションでは、「ゼロからのチャンネルの作成」で説明しているチャンネルの作成または編集に精通していることを前提としています。
https://console.aws.amazon.com/medialive/
で MediaLive コンソールを開きます。 -
チャンネルの作成ページまたはチャンネルの編集ページで、全般設定 を選択し、サムネイル設定セクションを開きます。
-
サムネイル設定を有効にする を選択します。状態 で、AUTO または DISABLED を選択します。
プログラムによるサムネイルの有効化
サムネイル機能を有効にするには、チャンネルの JSON にパラメータの「ThumbnailConfiguration
」グループを含めます。「State
」パラメータを「AUTO
」(有効にする)または「DISABLED
」に設定します。
次の例は、チャンネルの JSON 内のパラメータの相対的な位置を示しています。
{ "ChannelClass": "SINGLE_PIPELINE", . . . "EncoderSettings": { . . . "TimecodeConfig": { "Source": "EMBEDDED" }, "ThumbnailConfiguration": { "State": "DISABLED" }, . . .