関連リソースを OpsItem に追加する
各 OpsItem には、[関連リソース] セクションが含まれ、関連リソースの Amazon リソースネーム (ARN) の一覧が表示されます。[関連リソース] とは、調査行う必要がある影響を受けた AWS リソースです。
Amazon EventBridge が OpsItem を作成すると、システムは自動的にリソースの ARN を OpsItem に入力します。また、関連リソースの ARN を手動で指定することもできます。特定の ARN タイプでは、OpsCenter が、リソースに関する詳細を表示するディープリンクを OpsCenter コンソールに自動的に作成します。例えば、Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) インスタンスの ARN を指定すると、OpsCenter がその EC2 インスタンスに関する詳細を取得できます。これにより、影響を受ける AWS リソースに感する詳細な情報を表示することができます。OpsCenter を離れる必要はありません。
関連リソースを表示して OpsItem に追加するには
- AWS Systems Manager コンソール (https://console.aws.amazon.com/systems-manager/ - ) を開きます。 
- 
                    ナビゲーションペインで、[OpsCenter] を選択します。 
- 
                    [OpsItems] タブを選択します。 
- 
                    OpsItem ID を選択します。   
- 
                    影響を受けるリソースに関する情報を表示するには、[関連リソースの詳細] タブを選択します。   このタブには、いくつかの AWS のサービスから提供されるリソースに関する情報が表示されます。ホスト元の AWS のサービスから提供されるこのリソースに関する情報を表示するには、[Resource details] (リソースの詳細) のセクションを展開します。[関連リソース] リストを使用して、この OpsItem に関連付けられている他の関連リソース間を切り替えることもできます。 
- 
                    その他の関連リソースを追加するには、[概要] タブを選択します。 
- 
                    [関連リソース] セクションで、[追加] を選択します。 
- 
                    [リソースタイプ] で、リストからリソースを選択します。 
- 
                    [リソース ID] に、ID または Amazon リソースネーム (ARN) を入力します。選択する情報のタイプは、前のステップで選択したリソースによって異なります。 
注記
その他の関連リソースの ARN は手動で追加することができます。各 OpsItem セクションには、最大 100 個の関連リソースの ARN を表示できます。
次の表は、関連するリソースへのディープリンクを自動的に作成するリソースタイプの一覧です。
| リソース名 | ARN 形式 | 
|---|---|
| AWS Certificate Manager 証明書 | 
 | 
| Amazon EC2 Auto Scaling グループ | 
 | 
| Amazon CloudFront ディストリビューション | 
 | 
| AWS CloudFormation スタック | 
 | 
| Amazon CloudWatch アラーム | 
 | 
| AWS CloudTrail 証跡 | 
 | 
| AWS CodeBuild プロジェクト | 
 | 
| AWS CodePipeline | 
 | 
| Amazon DevOps Guru のインサイト | 
 | 
| Amazon DynamoDB テーブル | 
 | 
| Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) カスタマーゲートウェイ | 
 | 
| Amazon EC2 elastic IP | 
 | 
| Amazon EC2 Dedicated Host | 
 | 
| Amazon EC2 インスタンス | 
 | 
| Amazon EC2 インターネットゲートウェイ | 
 | 
| Amazon EC2 ネットワークアクセスコントロールリスト (ネットワーク ACL) | 
 | 
| Amazon EC2 ネットワークインターフェイス | 
 | 
| Amazon EC2 ルートテーブル | 
 | 
| Amazon EC2 セキュリティグループ | 
 | 
| Amazon EC2 サブネット | 
 | 
| Amazon EC2 ボリューム | 
 | 
| Amazon EC2 VPC | 
 | 
| Amazon EC2 VPN 接続 | 
 | 
| Amazon EC2 VPN ゲートウェイ | 
 | 
| AWS Elastic Beanstalk アプリケーション | 
 | 
| Elastic Load Balancing (Classic Load Balancer) | 
 | 
| Elastic Load Balancing (Application Load Balancer) | 
 | 
| Elastic Load Balancing (Network Load Balancer) | 
 | 
| AWS Identity and Access Management (IAM) グループ | 
 | 
| IAM ポリシー | 
 | 
| IAM ロール | 
 | 
| IAM ユーザー | 
 | 
| AWS Lambda 関数 | 
 | 
| Amazon Relational Database Service (Amazon RDS) クラスター | 
 | 
| Amazon RDS データベースインスタンス | 
 | 
| Amazon RDS サブスクリプション | 
 | 
| Amazon RDS セキュリティグループ | 
 | 
| Amazon RDS クラスターのスナップショット | 
 | 
| Amazon RDS サブネットグループ | 
 | 
| Amazon Redshift クラスター | 
 | 
| Amazon Redshift パラメータグループ | 
 | 
| Amazon Redshift セキュリティグループ | 
 | 
| Amazon Redshift クラスターのスナップショット | 
 | 
| Amazon Redshift サブネットグループ | 
 | 
| Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) バケット | 
 | 
| AWS Systems Manager マネージドノードのインベントリの AWS Config の記録 | 
 | 
| Systems Manager State Manager の関連付け | 
 |