コンソールからコマンドを実行する
AWS Management Consoleから Run Command (AWS Systems Manager のツール) を使って、マネージドノードにログインせずに設定することができます。このトピックでは、Run Command を使用してマネージドノードの SSM Agent を更新する方法の例を示します。
[開始する前に]
Run Command を使用してコマンドを送信する前に、マネージドノードが Systems Manager の設定要件を満たすことを確認します。
Run Command を使用してコマンドを送信するには
AWS Systems Manager コンソール (https://console.aws.amazon.com/systems-manager/
) を開きます。 ナビゲーションペインで、[Run Command] を選択します。
-
[Run command (コマンドの実行)] を選択します。
-
[Command document] リストで、Systems Manager ドキュメントを選択します。
-
[Command parameters] セクションで、必須パラメータの値を指定します。
[Targets] (ターゲット) セクションで、タグの指定、インスタンスやエッジデバイスの手動選択、リソースグループの指定により、このオペレーションを実行するマネージドノードを選択します。
ヒント
表示されるはずのマネージドノードが表示されない場合は、トラブルシューティングのヒントについて「マネージドノードの可用性のトラブルシューティング」を参照してください。
[その他のパラメータ] で、以下の操作を行います。
-
[コメント] に、このコマンドに関する情報を入力します。
-
[タイムアウト (秒)] に、コマンドの実行全体が失敗するまでにシステムが待機する秒数を指定します。
-
[レート制御] の場合:
-
[同時実行数] の場合、コマンドを同時に実行するマネージドノードの数または割合を指定します。
注記
マネージドノードに適用されるタグを指定するか、AWS リソースグループを指定してターゲットを選択し、ターゲットとなるマネージドノードの数が不明な場合は、割合を指定してドキュメントを同時に実行できるターゲットの数を制限します。
-
[エラーのしきい値] で、ノードの数または割合のいずれかで失敗した後、他のマネージドノードでのコマンドの実行をいつ停止するか指定します。例えば、3 つのエラーを指定した場合、4 番目のエラーが受信されると、システムマネージャー はコマンドの送信を停止します。コマンドを処理しているマネージドノードもエラーを送信する可能性があります。
-
-
(オプション) モニタリング用のコマンドに適用する CloudWatch アラームを選択します。CloudWatch アラームをコマンドにアタッチするには、コマンドを実行する IAM プリンシパルに
iam:createServiceLinkedRole
アクションの権限が必要です。CloudWatch アラームの詳細については、「Amazon CloudWatch でのアラームの使用」を参照してください。アラームがアクティブ化されると、保留中のコマンド呼び出しは実行されません。 (オプション) コマンド出力をファイルに保存する場合は、[出力オプション] の [S3 バケットにコマンド出力を書き込む] ボックスを選択します。ボックスにバケット名とプレフィックス (フォルダ) 名を入力します。
注記
S3 バケットにデータを書き込む機能を許可する S3 許可は、このタスクを実行する IAM ユーザーのものではなく、インスタンスに割り当てられたインスタンスプロファイル (EC2 インスタンスの場合) または IAM サービスロール (ハイブリッドアクティベーションマシン) のものです。詳細については、「Systems Manager に必要なインスタンスのアクセス許可を設定する」または「ハイブリッド環境に IAM サービスロールを作成する」を参照してください。さらに、指定された S3 バケットが別の AWS アカウント にある場合は、マネージドノードに関連付けられたインスタンスプロファイルまたは IAM サービスロールが、そのバケットへの書き込みに必要なアクセス許可があることを確認してください。
[SNS Notifications (SNS 通知)] セクションで、コマンドの実行状態に関する通知を受け取る場合は、[Enable SNS notifications (SNS 通知を有効にする)] チェックボックスをオンにします。
Run Command 用の Amazon SNS 通知の設定の詳細については、「Amazon SNS 通知を使用した Systems Manager のステータス変更のモニタリング」を参照してください。
-
[Run (実行)] を選択します。
コマンドのキャンセルの詳細については、コマンドをキャンセルする を参照してください。
コマンドを再実行する
Systems Manager には、Systems Manager コンソールの Run Command ページからコマンドを再実行できる 2 つのオプションがあります。
-
Rerun (再実行): このボタンを使用すると、変更を加えずに同じコマンドを実行できます。
-
Copy to new (新規にコピー): このボタンをクリックすると、1 つのコマンドの設定が新しいコマンドにコピーされ、実行前にこれらの設定を編集できます。
コマンドを再実行するには
AWS Systems Manager コンソール (https://console.aws.amazon.com/systems-manager/
) を開きます。 ナビゲーションペインで、[Run Command] を選択します。
-
再実行するコマンドを選択します。コマンドの詳細ページで、コマンドを実行した直後にコマンドを再実行できます。または、以前に実行したコマンドを [Command history] (コマンド履歴) タブから選択することもできます。
-
[Rerun (再実行)] を選択して同じコマンドを変更せずに実行するか、[Copy to new (新規にコピー)] を選択して、実行する前にコマンド設定を編集します。