Amazon RDS コンソールでのメトリクスの表示
Amazon RDS は Amazon Cloudwatch と統合し、さまざまな Aurora DB クラスターメトリクスを RDS コンソールで表示できるようになりました。一部のメトリクスはクラスターレベルで適用され、その他のメトリクスはインスタンスレベルで適用されます。インスタンスレベルおよびクラスターレベルのメトリクスの詳細については、「Amazon Aurora のメトリクスリファレンス」を参照してください。
Aurora DB クラスター については、次のカテゴリのメトリクスがモニタリングされます。
-
CloudWatch – RDS コンソールからアクセスできる Aurora の Amazon CloudWatch メトリクスを表示します。これらのメトリクスには、CloudWatch コンソールからアクセスすることもできます。各メトリクスには、特定の期間にわたってモニタリングされたメトリクスを示すグラフが含まれます。CloudWatch メトリクスのリストについては、「Amazon Aurora の Amazon CloudWatch メトリクス」を参照してください。
-
[Enhanced monitoring] (拡張モニタリング) – Aurora DB クラスターで、拡張モニタリングがオンにされたときのオペレーティングシステムメトリクスの概要を表示します。RDS は、拡張モニタリングのメトリクスを Amazon CloudWatch Logs アカウントに配信します。各 OS メトリクスには、特定の期間にわたってモニタリングされたメトリクスを示すグラフが含まれます。概要については、「拡張モニタリングを使用した OS メトリクスのモニタリング」を参照してください。拡張モニタリングメトリクスのリストについては、「拡張モニタリングの OS メトリクス」を参照してください。
-
[OS Process list] (OS プロセスリスト) – DB クラスターで実行中の各プロセスの詳細を表示します。
-
[Performance Insights] – Aurora DB クラスター内の DB インスタンスで Amazon RDS Performance Insights ダッシュボードを開きます。Performance Insights は、クラスターレベルではサポートされていません。Performance Insights の概要については、「Amazon Aurora での Performance Insights を使用したDB 負荷のモニタリング」を参照してください。Performance Insights メトリクスのリストについては、「Amazon RDS Performance Insights の Amazon CloudWatch メトリクス」を参照してください。
Amazon RDS の Performance Insights ダッシュボードで、Performance Insights と CloudWatch メトリクスの統合ビューが提供されるようになりました。このビューを使用するには、DBDB クラスターの Performance Insights がオンになっている必要があります。[モニタリング] タブまたは、ナビゲーションペインの [Performance Insights] で新しいモニタリングビューを選択できます。このビューを選択する手順については、「Performance Insights ダッシュボードを使用して組み合わせたメトリクスを表示する」を参照してください。