Amazon AppStream 2.0 でスタックを作成する - Amazon AppStream 2.0

Amazon AppStream 2.0 でスタックを作成する

フリートへのアクセスを制御するために、スタックをセットアップして作成します。

注記

Google ドライブ、OneDrive、およびアプリケーション設定の永続化は、Windows フリートに関連付けられたスタックのみで有効化できます。既存のスタックを Linux フリートに関連付ける前に、これらの設定が無効化されていることを確認してください。

スタックをセットアップして作成するには
  1. 左側のナビゲーションペインで、[Stacks] を選択し、それから [Create Stack] を選択します。

  2. [Step 1: Stack Details] (ステップ 1: スタックの詳細情報) の [Stack details] (スタックの詳細情報) に、スタック用の一意の名前識別子を入力します。オプションで、以下の操作を行うことができます。

    • Display name (表示名) — スタックの表示名を入力します (最大 100 文字)。

    • Description (説明) — スタックの説明を入力します (最大 256 文字)。

    • Redirect URL (リダイレクト URL) — エンドユーザーがストリーミングセッションの終了後にリダイレクトされる URL を指定します。

    • フィードバック URL — ユーザーがアプリケーションストリーミングのエクスペリエンスについてフィードバックを送信する [フィードバックの送信] リンクをクリックした後、リダイレクトされる URL を指定します。URL を指定しない場合、このリンクは表示されません。

    • Fleet (フリート) — 既存のフリートを選択するか、新しいフリートを作成してスタックに関連付けます。

    • ストリーミングプロトコル環境設定— スタックで優先するストリーミングプロトコル、UDP または TCP を指定します。現在、UDP は Windows ネイティブクライアントでのみサポートされます。詳細については、「システム要件と機能のサポート (AppStream 2.0 クライアント)」を参照してください。

    • Tags (タグ) — [Add Tag (タグの追加)] を選択し、タグのキーと値を入力します。さらにタグを追加するには、この手順を繰り返します。詳細については、「Amazon AppStream 2.0 リソースにタグを付ける」を参照してください。

    • VPC Endpoints (Advanced) (VPC エンドポイント (アドバンスト)) — Virtual Private Cloud (VPC) に、インターフェイス VPC エンドポイント (インターフェイスエンドポイント) であるプライベートリンクを作成できます。インターフェイスエンドポイントの作成を開始するには、[Create VPC Endpoint (VPC エンドポイントの作成)] を選択します。このリンクを選択すると、VPC コンソールが開きます。エンドポイントの作成を完了するには、チュートリアル: インターフェイス VPC エンドポイントからの作成とストリーミングTo create an interface endpoint のステップ 3~6 に従います。

      インターフェイスエンドポイントを作成したら、VPC 内でストリーミングトラフィックを維持するために使用できます。

    • Embed AppStream 2.0 (AppStream 2.0 の埋め込み) (オプション) — ウェブページに AppStream 2.0 ストリーミングセッションを埋め込むには、埋め込みストリーミングセッションをホストするドメインを指定します。埋め込みストリーミングセッションは、HTTPS (TCP ポート 443)経由でのみサポートされます。

      注記

      埋め込み AppStream 2.0 ストリーミングセッションを設定するには、前提条件を満たし、追加のステップを実行する必要があります。詳細については、「埋め込み Amazon AppStream 2.0 ストリーミングセッション」を参照してください。

  3. [Next] を選択します。

  4. [Step 2: Enable Storage] で、以下のうち、1 つ以上を選択して、ユーザーに永続的ストレージを提供できます。

    • Home Folders (ホームフォルダ) — アプリケーションストリーミングセッション中に、ユーザーはホームフォルダにファイルを保存し、ホームフォルダ内の既存のファイルにアクセスできます。ホームフォルダの有効化要件の詳細については、「AppStream 2.0 ユーザーのホームフォルダを有効にする」を参照してください。

    • Google Drive for Google — ユーザーは、必要に応じて、Google Drive for Google Workspace のアカウントを AppStream 2.0 にリンクすることもできます。プリケーションストリーミングセッション中、Google ドライブアカウントへのサインイン、Google ドライブへのファイル保存、Google ドライブの既存のファイルへのアクセスを行うことができます。Google ドライブを有効にできるのは、Google Workspace ドメイン内のアカウントに対してのみで、個人の Gmail アカウントに対してはできません。

      注記

      Google ドライブの有効化は、Linux ベースのスタック、またはマルチセッションフリートに関連付けられたスタックではサポートされていません。

      注記

      [Google Drive を有効化] を選択したら、Google Workspace アカウントに関連付けられている組織ドメインの名前を 1 つ以上入力します。アプリケーションストリーミングセッション中の Google ドライブへのアクセスは、指定するドメインにあるユーザーに制限されます。最大 10 個のドメインを指定できます。Google ドライブの有効化要件の詳細については、「AppStream 2.0 ユーザーの Google ドライブを有効にする」を参照してください。

    • OneDrive for Business — ユーザーは OneDrive for Business のアカウントを AppStream 2.0 にリンクすることができます。プリケーションストリーミングセッション中、OneDrive アカウントへのサインイン、OneDrive へのファイル保存、OneDrive の既存のファイルへのアクセスを行うことができます。OneDrive は、OneDrive ドメインのアカウントに対してのみ有効にすることができます。個人アカウントに対して設定することはできません。

      注記

      OneDrive の有効化は、Linux ベースのスタック、またはマルチセッションフリートに関連付けられたスタックではサポートされていません。

      注記

      [Enable OneDrive] を選択したら、OneDrive アカウントに関連付けられている組織ドメインの名前を少なくとも 1 つ入力します。アプリケーションストリーミングセッション中の OneDrive へのアクセスは、指定するドメインにあるユーザーに制限されます。最大 10 個のドメインを指定できます。OneDrive の有効化に関する要件の詳細については、AppStream 2.0 ユーザーの OneDrive を有効にする を参照してください。

  5. [Next] を選択します。

  6. Step 3: User Settings で、次の設定を構成します。完了したら、[Review (確認)] を選択します。

    クリップボード、ファイル転送、ローカルデバイスへのプリント、認証のアクセス許可:

    注記

    [Active Directory へのスマートカードサインイン] は現在、マルチセッションフリートでは利用できません。

    • Clipboard (クリップボード) — デフォルトでは、ユーザーは、ローカルデバイスとストリーミングアプリケーション間でデータをコピーアンドペーストすることができます。クリップボードオプションを制限することで、ユーザーによるデータの貼り付け先をリモートストリーミングセッションに限定したり、データのコピー先をローカルデバイスに限定したりできます。クリップボードオプションを全面的に無効化することもできます。ユーザーはストリーミングセッション時にアプリケーション間でコピーアンドペーストできます。[ローカルデバイス文字数制限にコピー] または [リモートセッション文字数制限に貼り付け] を選択するか、またはその両方を選択して、AppStream 2.0 ストリーミングセッションの内外でクリップボードを使用する際にユーザーがコピーまたは貼り付けることができるデータの量を制限できます。値は 1~20,971,520 (20 MB) で、指定しない場合はデフォルト値は最大値になります。

    • File transfer (ファイル転送) — デフォルトでは、ユーザーは、ローカルデバイスとストリーミングセッション間でファイルをアップロードおよびダウンロードすることができます。ファイル転送オプションを制限することで、ユーザーによるファイルのアップロード先をストリーミングセッションに限定したり、ファイルのダウンロード先をローカルデバイスに限定したりできます。ファイル転送を全面的に無効化することもできます。

      重要

      ユーザーがストリーミングセッション中にローカルドライブとフォルダにアクセスするために AppStream 2.0 ファイルシステムリダイレクトが必要な場合は、ファイルのアップロードとダウンロードの両方を有効にする必要があります。ファイルシステムリダイレクトを使用するには、ユーザーには、AppStream 2.0 クライアントバージョン 1.0.480 以降がインストールされている必要があります。詳細については、「AppStream 2.0 ユーザーのファイルシステムリダイレクトを有効にする」を参照してください。

    • Print to local device (ローカルデバイスへの出力) — デフォルトでは、ユーザーは、ストリーミングアプリケーションからローカルデバイスに出力することができます。アプリケーションの [Print (出力)] を選択すると、.pdf ファイルをダウンロードして、ローカルプリンタに出力することができます。ユーザーがローカルデバイスに出力できないようにするには、このオプションを無効にします。

    • Active Directory のパスワードサインイン — ユーザーは、Active Directory ドメインに参加している AppStream 2.0 ストリーミングインスタンスにサインインするために、Active Directory ドメインパスワードを入力できます。

      Active Directory のスマートカードサインインを有効にすることもできます。少なくとも 1 つの認証を有効にする必要があります。

    • Smart card sign in for Active Directory (Active Directory へのスマートカードサインイン) — ユーザーはローカルコンピュータに接続されたスマートカードリーダーとスマートカードを使用して、Active Directory ドメインに参加している AppStream 2.0 ストリーミングインスタンスにサインインできます。

      [Password sign in for Active Directory (Active Directory のパスワードサインイン)] を有効にすることもできます。少なくとも 1 つの認証方法を有効にしてください。

    注記

    クリップボード、ファイル転送、およびローカルデバイスへのプリント — これらの設定は、ユーザーが AppStream 2.0 のデータ転送機能を使用できるかどうかのみを制御します。イメージを使用してブラウザ、ネットワークプリンタ、またはその他のリモートリソースにアクセスできる場合、ユーザーは別の方法を使用してストリーミングセッション間でデータを転送することができます。

    認証設定 — これらの設定は、Windows の AppStream 2.0 ストリーミングインスタンス (フリートまたは Image Builder) へのサインインに使用できる認証方法のみを制御します。ユーザーは、ストリーミングインスタンスにサインインした後、セッション内認証に使用できる認証方法を制御しません。Windows サインインおよびセッション中の認証にスマートカードを使用するための構成要件については、スマートカード を参照してください。これらの設定は、Linux ベースのスタック向けにサポートされていません。

    タイムゾーン:

    • [リモートセッションのタイムゾーンを自動的に設定] — この設定は、ストリーミングに使用されるタイムゾーンを同期して、ユーザーのデバイスに設定されているタイムゾーンと一致させます。ユーザーはこれを上書きし、独自の優先タイムゾーンを設定できます。

    アプリケーション設定の永続化:

    • Enable Application Settings Persistence (アプリケーション設定の永続化を有効にする) — ユーザーによるアプリケーションのカスタマイズや Windows 設定は各ストリーミングセッション後に自動的に保存され、次のセッションで適用されます。これらの設定は、アプリケーション設定の永続化が有効になっている AWS リージョンで、アカウントの Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) バケットに保存されます。

    • Settings Group (設定グループ) — 設定グループは、このスタックに保存されているどのアプリケーション設定をストリーミングセッションで使用するかを決定します。同じ設定グループを別のスタックに適用すると、両方のスタックで同じアプリケーション設定が使用されます。デフォルトでは、設定グループ値はスタックの名前です。

    注記

    アプリケーション設定の永続化を有効にして管理するための要件については、「AppStream 2.0 ユーザーのアプリケーション設定の永続化を有効にする」を参照してください。

  7. [Step 4: Review (ステップ 4: 確認)] で、スタックの詳細を確認します。任意のセクションの設定を変更するには、[Edit] を選択し、必要な変更を加えます。設定内容を確認したら、[作成] を選択します。

サービスがリソースをセットアップした後、[Stacks] ページが表示されます。新しいスタックが使用できる状態になったら、ステータスに [Active] と表示されます。