リソース - AWS Cloud Development Kit (AWS CDK) v2

これは AWS CDK v2 デベロッパーガイドです。古い CDK v1 は 2022 年 6 月 1 日にメンテナンスを開始し、2023 年 6 月 1 日にサポートを終了しました。

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

リソース

リソースは、アプリケーションで使用するために設定 AWS のサービス したものです。リソースは の機能です AWS CloudFormation。 AWS CloudFormation テンプレートでリソースとそのプロパティを設定することで、 にデプロイしてリソース AWS CloudFormation をプロビジョニングできます。では AWS Cloud Development Kit (AWS CDK)、 コンストラクトを使用してリソースを設定できます。次に、CDK アプリケーションをデプロイします。これには、 AWS CloudFormation テンプレートを合成し、 にデプロイ AWS CloudFormation してリソースをプロビジョニングします。

コンストラクトを使用したリソースの設定

で説明されているように構築、 AWS CDK は、すべての AWS リソースを表すコンストラクト AWS と呼ばれるコンストラクトの豊富なクラスライブラリを提供します。

対応するコンストラクトを使用してリソースのインスタンスを作成するには、スコープを最初の引数、コンストラクトの論理 ID、および一連の設定プロパティ (props) として渡します。例えば、Construct Library の sqs.Queue コンストラクトを使用して AWS KMS 暗号化された Amazon SQS AWS キューを作成する方法は次のとおりです。

TypeScript
import * as sqs from '@aws-cdk/aws-sqs'; new sqs.Queue(this, 'MyQueue', { encryption: sqs.QueueEncryption.KMS_MANAGED });
JavaScript
const sqs = require('@aws-cdk/aws-sqs'); new sqs.Queue(this, 'MyQueue', { encryption: sqs.QueueEncryption.KMS_MANAGED });
Python
import aws_cdk.aws_sqs as sqs sqs.Queue(self, "MyQueue", encryption=sqs.QueueEncryption.KMS_MANAGED)
Java
import software.amazon.awscdk.services.sqs.*; Queue.Builder.create(this, "MyQueue").encryption( QueueEncryption.KMS_MANAGED).build();
C#
using Amazon.CDK.AWS.SQS; new Queue(this, "MyQueue", new QueueProps { Encryption = QueueEncryption.KMS_MANAGED });
Go
import ( "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2" "github.com/aws/jsii-runtime-go" sqs "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2/awssqs" ) sqs.NewQueue(stack, jsii.String("MyQueue"), &sqs.QueueProps{ Encryption: sqs.QueueEncryption_KMS_MANAGED, })

一部の設定プロパティはオプションであり、多くの場合、デフォルト値があります。場合によっては、すべてのprops がオプションであり、最後の引数を完全に省略できます。

リソース属性

AWS コンストラクトライブラリのほとんどのリソースは属性を公開し、デプロイ時に によって解決されます AWS CloudFormation。属性は、タイプ名をプレフィックスとして、リソースクラスのプロパティの形式で公開されます。次の例は、 queueUrl (Python: queue_url) プロパティを使用して Amazon SQS キューの URL を取得する方法を示しています。

TypeScript
import * as sqs from '@aws-cdk/aws-sqs'; const queue = new sqs.Queue(this, 'MyQueue'); const url = queue.queueUrl; // => A string representing a deploy-time value
JavaScript
const sqs = require('@aws-cdk/aws-sqs'); const queue = new sqs.Queue(this, 'MyQueue'); const url = queue.queueUrl; // => A string representing a deploy-time value
Python
import aws_cdk.aws_sqs as sqs queue = sqs.Queue(self, "MyQueue") url = queue.queue_url # => A string representing a deploy-time value
Java
Queue queue = new Queue(this, "MyQueue"); String url = queue.getQueueUrl(); // => A string representing a deploy-time value
C#
var queue = new Queue(this, "MyQueue"); var url = queue.QueueUrl; // => A string representing a deploy-time value
Go
import ( "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2" "github.com/aws/jsii-runtime-go" sqs "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2/awssqs" ) queue := sqs.NewQueue(stack, jsii.String("MyQueue"), &sqs.QueueProps{}) url := queue.QueueUrl() // => A string representing a deploy-time value

がデプロイ時の属性を文字列として AWS CDK エンコードする方法については、トークン「」を参照してください。

リソースの参照

リソースを設定するときは、多くの場合、別のリソースのプロパティを参照する必要があります。次に例を示します。

  • Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) リソースでは、そのリソースが実行されているクラスターへの参照が必要です。

  • Amazon CloudFront ディストリビューションでは、ソースコードを含む Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) バケットへの参照が必要です。

リソースは、次のいずれかの方法で参照できます。

  • CDK アプリケーションで定義されたリソースを、同じスタックまたは別のスタックで渡す

  • AWS アカウントで定義されたリソースを参照するプロキシオブジェクトを渡すことで、リソースの一意の識別子 (ARN など) から作成されます。

コンストラクトの プロパティが別のリソースのコンストラクトを表す場合、そのタイプはコンストラクトのインターフェイスタイプのものです。例えば、Amazon ECS コンストラクトは cluster型のプロパティを受け取りますecs.ICluster。もう 1 つの例は、 型のプロパティ sourceBucket (Python: source_bucket) を取得する CloudFront ディストリビューションコンストラクトですs3.IBucket

同じ AWS CDK アプリで定義されている適切なタイプのリソースオブジェクトを直接渡すことができます。次の例では、Amazon ECS クラスターを定義し、それを使用して Amazon ECS サービスを定義します。

TypeScript
const cluster = new ecs.Cluster(this, 'Cluster', { /*...*/ }); const service = new ecs.Ec2Service(this, 'Service', { cluster: cluster });
JavaScript
const cluster = new ecs.Cluster(this, 'Cluster', { /*...*/ }); const service = new ecs.Ec2Service(this, 'Service', { cluster: cluster });
Python
cluster = ecs.Cluster(self, "Cluster") service = ecs.Ec2Service(self, "Service", cluster=cluster)
Java
Cluster cluster = new Cluster(this, "Cluster"); Ec2Service service = new Ec2Service(this, "Service", new Ec2ServiceProps.Builder().cluster(cluster).build());
C#
var cluster = new Cluster(this, "Cluster"); var service = new Ec2Service(this, "Service", new Ec2ServiceProps { Cluster = cluster });
Go
import ( "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2" "github.com/aws/jsii-runtime-go" ecs "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2/awsecs" ) cluster := ecs.NewCluster(stack, jsii.String("MyCluster"), &ecs.ClusterProps{}) service := ecs.NewEc2Service(stack, jsii.String("MyService"), &ecs.Ec2ServiceProps{ Cluster: cluster, })

別のスタック内のリソースの参照

同じアプリケーションで定義され、同じ AWS 環境にある限り、別のスタックのリソースを参照できます。次のパターンが一般的に使用されます。

  • コンストラクトへの参照を、リソースを生成するスタックの属性として保存します。(現在のコンストラクトのスタックへの参照を取得するには、 を使用しますStack.of(this)。)

  • このリファレンスを、リソースをパラメータまたはプロパティとして消費するスタックのコンストラクタに渡します。次に、消費スタックはそれをプロパティとして、それを必要とする任意のコンストラクトに渡します。

次の例では、スタック を定義しますstack1。このスタックは Amazon S3 バケットを定義し、バケットコンストラクトへの参照をスタックの属性として保存します。次にstack2、アプリケーションはインスタンス化時にバケットを受け入れる 2 番目のスタック を定義します。 は、例えば、データストレージにバケットを使用する AWS Glue テーブルを定義stack2できます。

TypeScript
const prod = { account: '123456789012', region: 'us-east-1' }; const stack1 = new StackThatProvidesABucket(app, 'Stack1', { env: prod }); // stack2 will take a property { bucket: IBucket } const stack2 = new StackThatExpectsABucket(app, 'Stack2', { bucket: stack1.bucket, env: prod });
JavaScript
const prod = { account: '123456789012', region: 'us-east-1' }; const stack1 = new StackThatProvidesABucket(app, 'Stack1', { env: prod }); // stack2 will take a property { bucket: IBucket } const stack2 = new StackThatExpectsABucket(app, 'Stack2', { bucket: stack1.bucket, env: prod });
Python
prod = core.Environment(account="123456789012", region="us-east-1") stack1 = StackThatProvidesABucket(app, "Stack1", env=prod) # stack2 will take a property "bucket" stack2 = StackThatExpectsABucket(app, "Stack2", bucket=stack1.bucket, env=prod)
Java
// Helper method to build an environment static Environment makeEnv(String account, String region) { return Environment.builder().account(account).region(region) .build(); } App app = new App(); Environment prod = makeEnv("123456789012", "us-east-1"); StackThatProvidesABucket stack1 = new StackThatProvidesABucket(app, "Stack1", StackProps.builder().env(prod).build()); // stack2 will take an argument "bucket" StackThatExpectsABucket stack2 = new StackThatExpectsABucket(app, "Stack,", StackProps.builder().env(prod).build(), stack1.bucket);
C#
Amazon.CDK.Environment makeEnv(string account, string region) { return new Amazon.CDK.Environment { Account = account, Region = region }; } var prod = makeEnv(account: "123456789012", region: "us-east-1"); var stack1 = new StackThatProvidesABucket(app, "Stack1", new StackProps { Env = prod }); // stack2 will take a property "bucket" var stack2 = new StackThatExpectsABucket(app, "Stack2", new StackProps { Env = prod, bucket = stack1.Bucket});

は、リソースが同じ環境にあり、別のスタックにある AWS CDK と判断した場合、プロデューサースタックの AWS CloudFormation エクスポートとコンシューマスタックの Fn::ImportValue を自動的に合成して、その情報を 1 つのスタックから別のスタックに転送します。

依存関係のデッドロックの解決

別のスタック内の 1 つのスタックからリソースを参照すると、2 つのスタック間に依存関係が作成されます。これにより、正しい順序でデプロイされます。スタックがデプロイされると、この依存関係は具体的になります。その後、共有リソースを消費スタックから削除すると、予期しないデプロイの失敗が発生する可能性があります。これは、2 つのスタック間に同じ順序で強制的にデプロイされる別の依存関係がある場合に発生します。また、プロデューサースタックが CDK Toolkit によって最初にデプロイされるように選択された場合も、依存関係なしで発生する可能性があります。 AWS CloudFormation エクスポートは、不要になったため生成スタックから削除されますが、更新がまだデプロイされていないため、エクスポートされたリソースは消費スタックでまだ使用されています。したがって、プロデューサースタックのデプロイは失敗します。

このデッドロックを解除するには、共有リソースの使用をコンシューマースタックから削除します。(これにより、プロデューサースタックから自動エクスポートが削除されます。) 次に、自動生成されたエクスポートとまったく同じ論理 ID を使用して、プロデューサースタックに同じエクスポートを手動で追加します。コンシューマースタックの共有リソースの使用を削除し、両方のスタックをデプロイします。次に、手動エクスポート (および不要になった共有リソース) を削除し、両方のスタックを再度デプロイします。スタックの exportValue()メソッドは、この目的のために手動エクスポートを作成する便利な方法です。(リンクされたメソッドリファレンスの例を参照してください。)

AWS アカウント内のリソースの参照

AWS CDK アプリの AWS アカウントで既に利用可能なリソースを使用するとします。これは、コンソール、 AWS SDK、 で直接、 AWS CloudFormationまたは別の AWS CDK アプリケーションで定義されたリソースである可能性があります。リソースの ARN (または別の識別属性、または属性のグループ) をプロキシオブジェクトに変換できます。プロキシオブジェクトは、リソースのクラスで静的ファクトリメソッドを呼び出すことで、リソースへの参照として機能します。

このようなプロキシを作成すると、外部リソースはアプリケーションの一部にはなりません。 AWS CDK したがって、 AWS CDK アプリでプロキシに加えた変更は、デプロイされたリソースには影響しません。ただし、プロキシは、そのタイプのリソースを必要とする任意の AWS CDK メソッドに渡すことができます。

次の例は、ARN arn:aws:s3::my-bucket-name を持つ既存のバケットと、特定の ID を持つ既存の VPC に基づく Amazon Virtual Private Cloud に基づいてバケットを参照する方法を示しています。

TypeScript
// Construct a proxy for a bucket by its name (must be same account) s3.Bucket.fromBucketName(this, 'MyBucket', 'my-bucket-name'); // Construct a proxy for a bucket by its full ARN (can be another account) s3.Bucket.fromBucketArn(this, 'MyBucket', 'arn:aws:s3:::my-bucket-name'); // Construct a proxy for an existing VPC from its attribute(s) ec2.Vpc.fromVpcAttributes(this, 'MyVpc', { vpcId: 'vpc-1234567890abcde', });
JavaScript
// Construct a proxy for a bucket by its name (must be same account) s3.Bucket.fromBucketName(this, 'MyBucket', 'my-bucket-name'); // Construct a proxy for a bucket by its full ARN (can be another account) s3.Bucket.fromBucketArn(this, 'MyBucket', 'arn:aws:s3:::my-bucket-name'); // Construct a proxy for an existing VPC from its attribute(s) ec2.Vpc.fromVpcAttributes(this, 'MyVpc', { vpcId: 'vpc-1234567890abcde' });
Python
# Construct a proxy for a bucket by its name (must be same account) s3.Bucket.from_bucket_name(self, "MyBucket", "my-bucket-name") # Construct a proxy for a bucket by its full ARN (can be another account) s3.Bucket.from_bucket_arn(self, "MyBucket", "arn:aws:s3:::my-bucket-name") # Construct a proxy for an existing VPC from its attribute(s) ec2.Vpc.from_vpc_attributes(self, "MyVpc", vpc_id="vpc-1234567890abcdef")
Java
// Construct a proxy for a bucket by its name (must be same account) Bucket.fromBucketName(this, "MyBucket", "my-bucket-name"); // Construct a proxy for a bucket by its full ARN (can be another account) Bucket.fromBucketArn(this, "MyBucket", "arn:aws:s3:::my-bucket-name"); // Construct a proxy for an existing VPC from its attribute(s) Vpc.fromVpcAttributes(this, "MyVpc", VpcAttributes.builder() .vpcId("vpc-1234567890abcdef").build());
C#
// Construct a proxy for a bucket by its name (must be same account) Bucket.FromBucketName(this, "MyBucket", "my-bucket-name"); // Construct a proxy for a bucket by its full ARN (can be another account) Bucket.FromBucketArn(this, "MyBucket", "arn:aws:s3:::my-bucket-name"); // Construct a proxy for an existing VPC from its attribute(s) Vpc.FromVpcAttributes(this, "MyVpc", new VpcAttributes { VpcId = "vpc-1234567890abcdef" });
Go
// Define a proxy for a bucket by its name (must be same account) s3.Bucket_FromBucketName(stack, jsii.String("MyBucket"), jsii.String("MyBucketName")) // Define a proxy for a bucket by its full ARN (can be another account) s3.Bucket_FromBucketArn(stack, jsii.String("MyBucket"), jsii.String("arn:aws:s3:::my-bucket-name")) // Define a proxy for an existing VPC from its attributes ec2.Vpc_FromVpcAttributes(stack, jsii.String("MyVpc"), &ec2.VpcAttributes{ VpcId: jsii.String("vpc-1234567890abcde"), })

Vpc.fromLookup() メソッドを詳しく見てみましょう。ec2.Vpc コンストラクトは複雑なため、CDK アプリで使用する VPC を選択する方法は多数あります。これに対処するために、VPC コンストラクトにはfromLookup静的メソッド (Python: from_lookup) があり、合成時に AWS アカウントをクエリすることで目的の Amazon VPC を検索できます。

を使用するにはVpc.fromLookup()、スタックを合成するシステムが Amazon VPC を所有するアカウントにアクセスできる必要があります。これは、CDK Toolkit がアカウントをクエリして、合成時に適切な Amazon VPC を見つけるためです。

さらに、 は明示的なアカウントリージョンで定義されたスタックでのみVpc.fromLookup()機能します (「」を参照環境)。が環境に依存しないスタック から Amazon VPC を検索 AWS CDK しようとすると、CDK Toolkit は VPC を見つけるためにクエリする環境を認識しません。 スタック API

アカウント AWS 内の VPC を一意に識別するのに十分なVpc.fromLookup()属性を指定する必要があります。例えば、デフォルト VPC は 1 つしか存在できないため、デフォルトとして VPC を指定すれば十分です。

TypeScript
ec2.Vpc.fromLookup(this, 'DefaultVpc', { isDefault: true });
JavaScript
ec2.Vpc.fromLookup(this, 'DefaultVpc', { isDefault: true });
Python
ec2.Vpc.from_lookup(self, "DefaultVpc", is_default=True)
Java
Vpc.fromLookup(this, "DefaultVpc", VpcLookupOptions.builder() .isDefault(true).build());
C#
Vpc.FromLookup(this, id = "DefaultVpc", new VpcLookupOptions { IsDefault = true });
Go
ec2.Vpc_FromLookup(this, jsii.String("DefaultVpc"), &ec2.VpcLookupOptions{ IsDefault: jsii.Bool(true), })

tags プロパティを使用して、タグで VPCsクエリすることもできます。 AWS CloudFormation または を使用して、作成時に Amazon VPC にタグを追加できます AWS CDK。、、 AWS CLIまたは AWS SDK を使用して AWS Management Console、作成後にいつでもタグを編集できます。自分で追加したタグに加えて、 は作成するすべての VPC に次のタグ AWS CDK を自動的に追加します。 VPCs

  • 名前 – VPC の名前。

  • aws-cdk:subnet-name – サブネットの名前。

  • aws-cdk:subnet-type – サブネットのタイプ: Public、Private、または Isolated。

TypeScript
ec2.Vpc.fromLookup(this, 'PublicVpc', {tags: {'aws-cdk:subnet-type': "Public"}});
JavaScript
ec2.Vpc.fromLookup(this, 'PublicVpc', {tags: {'aws-cdk:subnet-type': "Public"}});
Python
ec2.Vpc.from_lookup(self, "PublicVpc", tags={"aws-cdk:subnet-type": "Public"})
Java
Vpc.fromLookup(this, "PublicVpc", VpcLookupOptions.builder() .tags(java.util.Map.of("aws-cdk:subnet-type", "Public")) // Java 9 or later .build());
C#
Vpc.FromLookup(this, id = "PublicVpc", new VpcLookupOptions { Tags = new Dictionary<string, string> { ["aws-cdk:subnet-type"] = "Public" });
Go
ec2.Vpc_FromLookup(this, jsii.String("DefaultVpc"), &ec2.VpcLookupOptions{ Tags: &map[string]*string{"aws-cdk:subnet-type": jsii.String("Public")}, })

の結果Vpc.fromLookup()はプロジェクトの cdk.context.json ファイルにキャッシュされます。(「ランタイムのコンテキスト」を参照してください。) このファイルをバージョン管理にコミットして、アプリケーションが同じ Amazon VPC を引き続き参照できるようにします。これは、後で VPCsが選択されるように変更した場合でも機能します。これは、CDK Pipelines などの VPC を定義する AWS アカウントにアクセスできない環境にスタックをデプロイする場合に特に重要です。

外部リソースは、 AWS CDK アプリで定義された同様のリソースを使用する任意の場所で使用できますが、変更することはできません。例えば、外部で addToResourcePolicy (Python: add_to_resource_policy) を呼び出すと、s3.Bucket何も行われません。

リソースの物理名

のリソースの論理名 AWS CloudFormation は、 によってデプロイされた後に表示される AWS Management Console リソースの名前とは異なります AWS CloudFormation。は、これらの最終名の物理名 を AWS CDK 呼び出します。

例えば、Stack2MyBucket4DD88B4F前の例の論理 ID と物理名 を使用して Amazon S3 バケットを作成する AWS CloudFormation としますstack2mybucket4dd88b4f-iuv1rbv9z3to

プロパティ <resourceType >Name を使用して、リソースを表すコンストラクトを作成するときに物理名を指定できます。次の例では、物理名 の Amazon S3 バケットを作成しますmy-bucket-name

TypeScript
const bucket = new s3.Bucket(this, 'MyBucket', { bucketName: 'my-bucket-name', });
JavaScript
const bucket = new s3.Bucket(this, 'MyBucket', { bucketName: 'my-bucket-name' });
Python
bucket = s3.Bucket(self, "MyBucket", bucket_name="my-bucket-name")
Java
Bucket bucket = Bucket.Builder.create(this, "MyBucket") .bucketName("my-bucket-name").build();
C#
var bucket = new Bucket(this, "MyBucket", new BucketProps { BucketName = "my-bucket-name" });
Go
bucket := s3.NewBucket(this, jsii.String("MyBucket"), &s3.BucketProps{ BucketName: jsii.String("my-bucket-name"), })

リソースに物理名を割り当てると、 にいくつかの欠点があります AWS CloudFormation。最も重要なのは、リソースの作成後に変更不可能なリソースのプロパティの変更など、リソースの置換を必要とするデプロイされたリソースへの変更は、リソースに物理名が割り当てられている場合に失敗することです。その状態になった場合、唯一の解決策は AWS CloudFormation スタックを削除してから、 AWS CDK アプリを再度デプロイすることです。詳細については、AWS CloudFormation ドキュメントを参照してください。

環境間の参照を使用して AWS CDK アプリケーションを作成する場合など、 が正しく機能 AWS CDK するには物理名が必要です。このような場合、物理名を自分で設定することを希望しない場合は、 AWS CDK 名前を付けます。そのためには、PhysicalName.GENERATE_IF_NEEDED次のように特別な値 を使用します。

TypeScript
const bucket = new s3.Bucket(this, 'MyBucket', { bucketName: core.PhysicalName.GENERATE_IF_NEEDED, });
JavaScript
const bucket = new s3.Bucket(this, 'MyBucket', { bucketName: core.PhysicalName.GENERATE_IF_NEEDED });
Python
bucket = s3.Bucket(self, "MyBucket", bucket_name=core.PhysicalName.GENERATE_IF_NEEDED)
Java
Bucket bucket = Bucket.Builder.create(this, "MyBucket") .bucketName(PhysicalName.GENERATE_IF_NEEDED).build();
C#
var bucket = new Bucket(this, "MyBucket", new BucketProps { BucketName = PhysicalName.GENERATE_IF_NEEDED });
Go
bucket := s3.NewBucket(this, jsii.String("MyBucket"), &s3.BucketProps{ BucketName: awscdk.PhysicalName_GENERATE_IF_NEEDED(), })

一意のリソース識別子を渡す

可能な限り、前のセクションで説明したように、リソースをリファレンスで渡す必要があります。ただし、その属性のいずれかでリソースを参照する以外に選択肢がない場合もあります。ユースケースの例は次のとおりです。

  • 低レベルの AWS CloudFormation リソースを使用している場合。

  • 環境変数を介して Lambda 関数を参照する場合など、リソースを AWS CDK アプリケーションのランタイムコンポーネントに公開する必要がある場合。

これらの識別子は、次のようなリソースの属性として使用できます。

TypeScript
bucket.bucketName lambdaFunc.functionArn securityGroup.groupArn
JavaScript
bucket.bucketName lambdaFunc.functionArn securityGroup.groupArn
Python
bucket.bucket_name lambda_func.function_arn security_group_arn
Java

Java AWS CDK バインディングは、属性にゲッターメソッドを使用します。

bucket.getBucketName() lambdaFunc.getFunctionArn() securityGroup.getGroupArn()
C#
bucket.BucketName lambdaFunc.FunctionArn securityGroup.GroupArn
Go
bucket.BucketName() fn.FunctionArn()

次の例は、生成されたバケット名を AWS Lambda 関数に渡す方法を示しています。

TypeScript
const bucket = new s3.Bucket(this, 'Bucket'); new lambda.Function(this, 'MyLambda', { // ... environment: { BUCKET_NAME: bucket.bucketName, }, });
JavaScript
const bucket = new s3.Bucket(this, 'Bucket'); new lambda.Function(this, 'MyLambda', { // ... environment: { BUCKET_NAME: bucket.bucketName } });
Python
bucket = s3.Bucket(self, "Bucket") lambda.Function(self, "MyLambda", environment=dict(BUCKET_NAME=bucket.bucket_name))
Java
final Bucket bucket = new Bucket(this, "Bucket"); Function.Builder.create(this, "MyLambda") .environment(java.util.Map.of( // Java 9 or later "BUCKET_NAME", bucket.getBucketName())) .build();
C#
var bucket = new Bucket(this, "Bucket"); new Function(this, "MyLambda", new FunctionProps { Environment = new Dictionary<string, string> { ["BUCKET_NAME"] = bucket.BucketName } });
Go
bucket := s3.NewBucket(this, jsii.String("Bucket"), &s3.BucketProps{}) lambda.NewFunction(this, jsii.String("MyLambda"), &lambda.FunctionProps{ Environment: &map[string]*string{"BUCKET_NAME": bucket.BucketName()}, })

リソース間のアクセス許可の付与

高レベルのコンストラクトでは、アクセス許可の要件を表現するためのシンプルなインテントベースの APIs を提供することで、最小特権のアクセス許可を実現できます。例えば、多くの L2 コンストラクトは、IAM アクセス許可ステートメントを手動で作成しなくても、リソースを操作するアクセス許可をエンティティ (IAM ロールやユーザーなど) に付与するために使用できる付与メソッドを提供します。

次の例では、Lambda 関数の実行ロールが特定の Amazon S3 バケットに対してオブジェクトを読み書きできるようにするアクセス許可を作成します。Amazon S3 バケットが AWS KMS キーで暗号化されている場合、このメソッドは Lambda 関数の実行ロールにキーで復号するアクセス許可も付与します。

TypeScript
if (bucket.grantReadWrite(func).success) { // ... }
JavaScript
if ( bucket.grantReadWrite(func).success) { // ... }
Python
if bucket.grant_read_write(func).success: # ...
Java
if (bucket.grantReadWrite(func).getSuccess()) { // ... }
C#
if (bucket.GrantReadWrite(func).Success) { // ... }
Go
if *bucket.GrantReadWrite(function, nil).Success() { // ... }

グラントメソッドは iam.Grant オブジェクトを返します。Grant オブジェクトの success 属性を使用して、グラントが効果的に適用されたかどうかを判断します (例えば、外部リソース に適用されていない可能性があります)。Grant オブジェクトの assertSuccess (Python: assert_success) メソッドを使用して、グラントが正常に適用されたように強制することもできます。

特定のグラントメソッドが特定のユースケースで利用できない場合は、一般的なグラントメソッドを使用して、指定されたアクションのリストで新しいグラントを定義できます。

次の例は、Amazon DynamoDB CreateBackupアクションへのアクセス権を Lambda 関数に付与する方法を示しています。

TypeScript
table.grant(func, 'dynamodb:CreateBackup');
JavaScript
table.grant(func, 'dynamodb:CreateBackup');
Python
table.grant(func, "dynamodb:CreateBackup")
Java
table.grant(func, "dynamodb:CreateBackup");
C#
table.Grant(func, "dynamodb:CreateBackup");
Go
table := dynamodb.NewTable(this, jsii.String("MyTable"), &dynamodb.TableProps{}) table.Grant(function, jsii.String("dynamodb:CreateBackup"))

Lambda 関数などの多くのリソースでは、コードの実行時にロールを引き受ける必要があります。設定プロパティを使用すると、 を指定できますiam.IRole。ロールが指定されていない場合、関数はこの使用専用のロールを自動的に作成します。その後、リソースのグラントメソッドを使用して、ロールにステートメントを追加できます。

許可メソッドは、IAM ポリシーで処理するための下位レベルの APIs を使用して構築されます。ポリシーはPolicyDocumentオブジェクトとしてモデル化されます。addToRolePolicy メソッド (Python: ) を使用して ステートメントをロール (またはコンストラクトのアタッチされたロールadd_to_role_policy) に直接追加するか、 (Python: ) メソッドを使用してリソースのポリシー addToResourcePolicy (Bucketポリシーなどadd_to_resource_policy) に直接追加します。

リソースメトリクスとアラーム

多くのリソースは、モニタリングダッシュボードとアラームの設定に使用できる CloudWatch メトリクスを出力します。高レベルのコンストラクトには、使用する正しい名前を検索せずにメトリクスにアクセスできるメトリクスメソッドがあります。

次の例は、Amazon SQS キューApproximateNumberOfMessagesNotVisibleの が 100 を超えたときにアラームを定義する方法を示しています。

TypeScript
import * as cw from '@aws-cdk/aws-cloudwatch'; import * as sqs from '@aws-cdk/aws-sqs'; import { Duration } from '@aws-cdk/core'; const queue = new sqs.Queue(this, 'MyQueue'); const metric = queue.metricApproximateNumberOfMessagesNotVisible({ label: 'Messages Visible (Approx)', period: Duration.minutes(5), // ... }); metric.createAlarm(this, 'TooManyMessagesAlarm', { comparisonOperator: cw.ComparisonOperator.GREATER_THAN_THRESHOLD, threshold: 100, // ... });
JavaScript
const cw = require('@aws-cdk/aws-cloudwatch'); const sqs = require('@aws-cdk/aws-sqs'); const { Duration } = require('@aws-cdk/core'); const queue = new sqs.Queue(this, 'MyQueue'); const metric = queue.metricApproximateNumberOfMessagesNotVisible({ label: 'Messages Visible (Approx)', period: Duration.minutes(5) // ... }); metric.createAlarm(this, 'TooManyMessagesAlarm', { comparisonOperator: cw.ComparisonOperator.GREATER_THAN_THRESHOLD, threshold: 100 // ... });
Python
import aws_cdk.aws_cloudwatch as cw import aws_cdk.aws_sqs as sqs from aws_cdk.core import Duration queue = sqs.Queue(self, "MyQueue") metric = queue.metric_approximate_number_of_messages_not_visible( label="Messages Visible (Approx)", period=Duration.minutes(5), # ... ) metric.create_alarm(self, "TooManyMessagesAlarm", comparison_operator=cw.ComparisonOperator.GREATER_THAN_THRESHOLD, threshold=100, # ... )
Java
import software.amazon.awscdk.core.Duration; import software.amazon.awscdk.services.sqs.Queue; import software.amazon.awscdk.services.cloudwatch.Metric; import software.amazon.awscdk.services.cloudwatch.MetricOptions; import software.amazon.awscdk.services.cloudwatch.CreateAlarmOptions; import software.amazon.awscdk.services.cloudwatch.ComparisonOperator; Queue queue = new Queue(this, "MyQueue"); Metric metric = queue .metricApproximateNumberOfMessagesNotVisible(MetricOptions.builder() .label("Messages Visible (Approx)") .period(Duration.minutes(5)).build()); metric.createAlarm(this, "TooManyMessagesAlarm", CreateAlarmOptions.builder() .comparisonOperator(ComparisonOperator.GREATER_THAN_THRESHOLD) .threshold(100) // ... .build());
C#
using cdk = Amazon.CDK; using cw = Amazon.CDK.AWS.CloudWatch; using sqs = Amazon.CDK.AWS.SQS; var queue = new sqs.Queue(this, "MyQueue"); var metric = queue.MetricApproximateNumberOfMessagesNotVisible(new cw.MetricOptions { Label = "Messages Visible (Approx)", Period = cdk.Duration.Minutes(5), // ... }); metric.CreateAlarm(this, "TooManyMessagesAlarm", new cw.CreateAlarmOptions { ComparisonOperator = cw.ComparisonOperator.GREATER_THAN_THRESHOLD, Threshold = 100, // .. });
Go
import ( "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2" "github.com/aws/jsii-runtime-go" cw "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2/awscloudwatch" sqs "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2/awssqs" ) queue := sqs.NewQueue(this, jsii.String("MyQueue"), &sqs.QueueProps{}) metric := queue.MetricApproximateNumberOfMessagesNotVisible(&cw.MetricOptions{ Label: jsii.String("Messages Visible (Approx)"), Period: awscdk.Duration_Minutes(jsii.Number(5)), }) metric.CreateAlarm(this, jsii.String("TooManyMessagesAlarm"), &cw.CreateAlarmOptions{ ComparisonOperator: cw.ComparisonOperator_GREATER_THAN_THRESHOLD, Threshold: jsii.Number(100), })

特定のメトリクスにメソッドがない場合は、一般的なメトリクスメソッドを使用してメトリクス名を手動で指定できます。

メトリクスは CloudWatch ダッシュボードに追加することもできます。「CloudWatch」を参照してください。

ネットワークトラフィック

多くの場合、コンピューティングインフラストラクチャが永続化レイヤーにアクセスする必要がある場合など、アプリケーションが機能するためには、ネットワークに対するアクセス許可を有効にする必要があります。接続を確立またはリッスンするリソースは、セキュリティグループルールやネットワーク ACLs。

IConnectable リソースには、ネットワークトラフィックルール設定へのゲートウェイである connections プロパティがあります。

allow メソッドを使用して、特定のネットワークパスでデータをフローできるようにします。次の例では、ウェブへの HTTPS 接続と Amazon EC2 Auto Scaling グループ からの受信接続を有効にしますfleet2

TypeScript
import * as asg from '@aws-cdk/aws-autoscaling'; import * as ec2 from '@aws-cdk/aws-ec2'; const fleet1: asg.AutoScalingGroup = asg.AutoScalingGroup(/*...*/); // Allow surfing the (secure) web fleet1.connections.allowTo(new ec2.Peer.anyIpv4(), new ec2.Port({ fromPort: 443, toPort: 443 })); const fleet2: asg.AutoScalingGroup = asg.AutoScalingGroup(/*...*/); fleet1.connections.allowFrom(fleet2, ec2.Port.AllTraffic());
JavaScript
const asg = require('@aws-cdk/aws-autoscaling'); const ec2 = require('@aws-cdk/aws-ec2'); const fleet1 = asg.AutoScalingGroup(); // Allow surfing the (secure) web fleet1.connections.allowTo(new ec2.Peer.anyIpv4(), new ec2.Port({ fromPort: 443, toPort: 443 })); const fleet2 = asg.AutoScalingGroup(); fleet1.connections.allowFrom(fleet2, ec2.Port.AllTraffic());
Python
import aws_cdk.aws_autoscaling as asg import aws_cdk.aws_ec2 as ec2 fleet1 = asg.AutoScalingGroup( ... ) # Allow surfing the (secure) web fleet1.connections.allow_to(ec2.Peer.any_ipv4(), ec2.Port(PortProps(from_port=443, to_port=443))) fleet2 = asg.AutoScalingGroup( ... ) fleet1.connections.allow_from(fleet2, ec2.Port.all_traffic())
Java
import software.amazon.awscdk.services.autoscaling.AutoScalingGroup; import software.amazon.awscdk.services.ec2.Peer; import software.amazon.awscdk.services.ec2.Port; AutoScalingGroup fleet1 = AutoScalingGroup.Builder.create(this, "MyFleet") /* ... */.build(); // Allow surfing the (secure) Web fleet1.getConnections().allowTo(Peer.anyIpv4(), Port.Builder.create().fromPort(443).toPort(443).build()); AutoScalingGroup fleet2 = AutoScalingGroup.Builder.create(this, "MyFleet2") /* ... */.build(); fleet1.getConnections().allowFrom(fleet2, Port.allTraffic());
C#
using cdk = Amazon.CDK; using asg = Amazon.CDK.AWS.AutoScaling; using ec2 = Amazon.CDK.AWS.EC2; // Allow surfing the (secure) Web var fleet1 = new asg.AutoScalingGroup(this, "MyFleet", new asg.AutoScalingGroupProps { /* ... */ }); fleet1.Connections.AllowTo(ec2.Peer.AnyIpv4(), new ec2.Port(new ec2.PortProps { FromPort = 443, ToPort = 443 }); var fleet2 = new asg.AutoScalingGroup(this, "MyFleet2", new asg.AutoScalingGroupProps { /* ... */ }); fleet1.Connections.AllowFrom(fleet2, ec2.Port.AllTraffic());
Go
import ( "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2" "github.com/aws/jsii-runtime-go" autoscaling "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2/awsautoscaling" ec2 "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2/awsec2" ) fleet1 := autoscaling.NewAutoScalingGroup(this, jsii.String("MyFleet1"), &autoscaling.AutoScalingGroupProps{}) fleet1.Connections().AllowTo(ec2.Peer_AnyIpv4(),ec2.NewPort(&ec2.PortProps{ FromPort: jsii.Number(443), ToPort: jsii.Number(443) }),jsii.String("secure web")) fleet2 := autoscaling.NewAutoScalingGroup(this, jsii.String("MyFleet2"), &autoscaling.AutoScalingGroupProps{}) fleet1.Connections().AllowFrom(fleet2, ec2.Port_AllTraffic(),jsii.String("all traffic"))

特定のリソースには、デフォルトのポートが関連付けられています。例としては、パブリックポートのロードバランサーのリスナーや、データベースエンジンが Amazon RDS データベースのインスタンスの接続を受け入れるポートなどがあります。このような場合、ポートを手動で指定しなくても、厳密なネットワーク制御を適用できます。そのためには、 allowDefaultPortFromメソッドと allowToDefaultPortメソッド (Python: allow_default_port_from、) を使用しますallow_to_default_port

次の例は、任意の IPV4 アドレスからの接続と、Auto Scaling グループからのデータベースへのアクセスを有効にする方法を示しています。

TypeScript
listener.connections.allowDefaultPortFromAnyIpv4('Allow public access'); fleet.connections.allowToDefaultPort(rdsDatabase, 'Fleet can access database');
JavaScript
listener.connections.allowDefaultPortFromAnyIpv4('Allow public access'); fleet.connections.allowToDefaultPort(rdsDatabase, 'Fleet can access database');
Python
listener.connections.allow_default_port_from_any_ipv4("Allow public access") fleet.connections.allow_to_default_port(rds_database, "Fleet can access database")
Java
listener.getConnections().allowDefaultPortFromAnyIpv4("Allow public access"); fleet.getConnections().AllowToDefaultPort(rdsDatabase, "Fleet can access database");
C#
listener.Connections.AllowDefaultPortFromAnyIpv4("Allow public access"); fleet.Connections.AllowToDefaultPort(rdsDatabase, "Fleet can access database");
Go
listener.Connections().AllowDefaultPortFromAnyIpv4(jsii.String("Allow public Access")) fleet.Connections().AllowToDefaultPort(rdsDatabase, jsii.String("Fleet can access database"))

イベント処理

一部のリソースはイベントソースとして機能します。addEventNotification メソッド (Python: add_event_notification) を使用して、 リソースによって出力される特定のイベントタイプにイベントターゲットを登録します。これに加えて、 addXxxNotificationメソッドは一般的なイベントタイプのハンドラーを簡単に登録する方法を提供します。

次の例は、オブジェクトが Amazon S3 バケットに追加されたときに Lambda 関数をトリガーする方法を示しています。

TypeScript
import * as s3nots from '@aws-cdk/aws-s3-notifications'; const handler = new lambda.Function(this, 'Handler', { /*…*/ }); const bucket = new s3.Bucket(this, 'Bucket'); bucket.addObjectCreatedNotification(new s3nots.LambdaDestination(handler));
JavaScript
const s3nots = require('@aws-cdk/aws-s3-notifications'); const handler = new lambda.Function(this, 'Handler', { /*…*/ }); const bucket = new s3.Bucket(this, 'Bucket'); bucket.addObjectCreatedNotification(new s3nots.LambdaDestination(handler));
Python
import aws_cdk.aws_s3_notifications as s3_nots handler = lambda_.Function(self, "Handler", ...) bucket = s3.Bucket(self, "Bucket") bucket.add_object_created_notification(s3_nots.LambdaDestination(handler))
Java
import software.amazon.awscdk.services.s3.Bucket; import software.amazon.awscdk.services.lambda.Function; import software.amazon.awscdk.services.s3.notifications.LambdaDestination; Function handler = Function.Builder.create(this, "Handler")/* ... */.build(); Bucket bucket = new Bucket(this, "Bucket"); bucket.addObjectCreatedNotification(new LambdaDestination(handler));
C#
using lambda = Amazon.CDK.AWS.Lambda; using s3 = Amazon.CDK.AWS.S3; using s3Nots = Amazon.CDK.AWS.S3.Notifications; var handler = new lambda.Function(this, "Handler", new lambda.FunctionProps { .. }); var bucket = new s3.Bucket(this, "Bucket"); bucket.AddObjectCreatedNotification(new s3Nots.LambdaDestination(handler));
Go
import ( "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2" "github.com/aws/jsii-runtime-go" s3 "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2/awss3" s3nots "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2/awss3notifications" ) handler := lambda.NewFunction(this, jsii.String("MyFunction"), &lambda.FunctionProps{}) bucket := s3.NewBucket(this, jsii.String("Bucket"), &s3.BucketProps{}) bucket.AddObjectCreatedNotification(s3nots.NewLambdaDestination(handler), nil)

削除ポリシー

データベース、Amazon S3 バケット、Amazon ECR レジストリなどの永続的データを維持するリソースには、削除ポリシー があります。削除ポリシーは、永続オブジェクトを含むスタックが破棄されたときに AWS CDK 永続オブジェクトを削除するかどうかを示します。削除ポリシーを指定する値は、モジュールのRemovalPolicy列挙 AWS CDK coreを通じて使用できます。

注記

データを継続的に保存するリソース以外のリソースにも、別の目的で使用される removalPolicyがある場合があります。例えば、Lambda 関数のバージョンは removalPolicy 属性を使用して、新しいバージョンがデプロイされたときに特定のバージョンが保持されるかどうかを判断します。これらは、Amazon S3 バケットまたは DynamoDB テーブルの削除ポリシーとは異なる意味とデフォルトを持ちます。 DynamoDB

意味
RemovalPolicy.RETAIN スタックを破棄するときは、リソースの内容を保持します (デフォルト)。リソースはスタックから孤立しているため、手動で削除する必要があります。リソースがまだ存在している間にスタックを再デプロイしようとすると、名前の競合によりエラーメッセージが表示されます。
RemovalPolicy.DESTROY リソースはスタックとともに破棄されます。

AWS CloudFormation は、削除ポリシーが に設定されている場合でも、ファイルを含む Amazon S3 バケットを削除しませんDESTROY。試行は AWS CloudFormation エラーです。でバケットからすべてのファイル AWS CDK を削除してから破棄するには、バケットの autoDeleteObjectsプロパティを に設定しますtrue

以下は、 を RemovalPolicyDESTROYに設定し、 を に設定して Amazon S3 バケットを作成する例ですtrueautoDeleteOjbects

TypeScript
import * as cdk from '@aws-cdk/core'; import * as s3 from '@aws-cdk/aws-s3'; export class CdkTestStack extends cdk.Stack { constructor(scope: cdk.Construct, id: string, props?: cdk.StackProps) { super(scope, id, props); const bucket = new s3.Bucket(this, 'Bucket', { removalPolicy: cdk.RemovalPolicy.DESTROY, autoDeleteObjects: true }); } }
JavaScript
const cdk = require('@aws-cdk/core'); const s3 = require('@aws-cdk/aws-s3'); class CdkTestStack extends cdk.Stack { constructor(scope, id, props) { super(scope, id, props); const bucket = new s3.Bucket(this, 'Bucket', { removalPolicy: cdk.RemovalPolicy.DESTROY, autoDeleteObjects: true }); } } module.exports = { CdkTestStack }
Python
import aws_cdk.core as cdk import aws_cdk.aws_s3 as s3 class CdkTestStack(cdk.stack): def __init__(self, scope: cdk.Construct, id: str, **kwargs): super().__init__(scope, id, **kwargs) bucket = s3.Bucket(self, "Bucket", removal_policy=cdk.RemovalPolicy.DESTROY, auto_delete_objects=True)
Java
software.amazon.awscdk.core.*; import software.amazon.awscdk.services.s3.*; public class CdkTestStack extends Stack { public CdkTestStack(final Construct scope, final String id) { this(scope, id, null); } public CdkTestStack(final Construct scope, final String id, final StackProps props) { super(scope, id, props); Bucket.Builder.create(this, "Bucket") .removalPolicy(RemovalPolicy.DESTROY) .autoDeleteObjects(true).build(); } }
C#
using Amazon.CDK; using Amazon.CDK.AWS.S3; public CdkTestStack(Construct scope, string id, IStackProps props) : base(scope, id, props) { new Bucket(this, "Bucket", new BucketProps { RemovalPolicy = RemovalPolicy.DESTROY, AutoDeleteObjects = true }); }
Go
import ( "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2" "github.com/aws/jsii-runtime-go" s3 "github.com/aws/aws-cdk-go/awscdk/v2/awss3" ) s3.NewBucket(this, jsii.String("Bucket"), &s3.BucketProps{ RemovalPolicy: awscdk.RemovalPolicy_DESTROY, AutoDeleteObjects: jsii.Bool(true), })

削除ポリシーは、 applyRemovalPolicy()メソッドを使用して基盤となる AWS CloudFormation リソースに直接適用することもできます。このメソッドは、L2 リソースの props に removalPolicyプロパティを持たないステートフルリソースで使用できます。次に例を示します。

  • AWS CloudFormation スタック

  • Amazon Cognito ユーザープール

  • Amazon DocumentDB データベースインスタンス

  • Amazon EC2 ボリューム

  • Amazon OpenSearch Service ドメイン

  • Amazon FSx ファイルシステム

  • Amazon SQS キュー

TypeScript
const resource = bucket.node.findChild('Resource') as cdk.CfnResource; resource.applyRemovalPolicy(cdk.RemovalPolicy.DESTROY);
JavaScript
const resource = bucket.node.findChild('Resource'); resource.applyRemovalPolicy(cdk.RemovalPolicy.DESTROY);
Python
resource = bucket.node.find_child('Resource') resource.apply_removal_policy(cdk.RemovalPolicy.DESTROY);
Java
CfnResource resource = (CfnResource)bucket.node.findChild("Resource"); resource.applyRemovalPolicy(cdk.RemovalPolicy.DESTROY);
C#
var resource = (CfnResource)bucket.node.findChild('Resource'); resource.ApplyRemovalPolicy(cdk.RemovalPolicy.DESTROY);
注記

AWS CDKの は AWS CloudFormationの RemovalPolicyに変換されますDeletionPolicy。ただし、 のデフォルト AWS CDK はデータを保持することであり、これは AWS CloudFormation デフォルトとは逆です。