Cookie の設定を選択する

当社は、当社のサイトおよびサービスを提供するために必要な必須 Cookie および類似のツールを使用しています。当社は、パフォーマンス Cookie を使用して匿名の統計情報を収集することで、お客様が当社のサイトをどのように利用しているかを把握し、改善に役立てています。必須 Cookie は無効化できませんが、[カスタマイズ] または [拒否] をクリックしてパフォーマンス Cookie を拒否することはできます。

お客様が同意した場合、AWS および承認された第三者は、Cookie を使用して便利なサイト機能を提供したり、お客様の選択を記憶したり、関連する広告を含む関連コンテンツを表示したりします。すべての必須ではない Cookie を受け入れるか拒否するには、[受け入れる] または [拒否] をクリックしてください。より詳細な選択を行うには、[カスタマイズ] をクリックしてください。

ビルドをバッチで実行

フォーカスモード
ビルドをバッチで実行 - AWS CodeBuild

AWS CodeBuild を使用して、バッチビルドによりプロジェクトの同時ビルドと協調ビルドを実行できます。

セキュリティロール

バッチビルドでは、バッチ設定に新しいセキュリティロールが導入されます。この新しいロールでは、CodeBuild が StartBuildStopBuild および RetryBuild アクションを使用して、バッチの一部としてビルドを実行する上で必要です。次の2つの理由により、お客様はビルドで使用するものと同じロールではなく、新しいロールを使用する必要があります。

  • ビルドの役割を与える StartBuildStopBuild、および RetryBuild アクセス権限を使用すると、単一のビルドが buildspec を介してより多くのビルドを開始することができます。

  • CodeBuild バッチビルドには、バッチ内のビルドに使用できるビルドと計算タイプの数を制限する制限があります。ビルドロールにこれらの権限がある場合、ビルド自体がこれらの制限を回避する可能性があります。

バッチビルドのタイプ

CodeBuild は、次のバッチビルドタイプをサポートしています。

ビルドグラフ

ビルドグラフは、バッチ内の他のタスクに依存する一連のタスクを定義します。

次の例では、依存関係チェーンを作成するビルドグラフを定義します。

batch: fast-fail: false build-graph: - identifier: build1 env: variables: BUILD_ID: build1 ignore-failure: false - identifier: build2 buildspec: build2.yml env: variables: BUILD_ID: build2 depend-on: - build1 - identifier: build3 env: variables: BUILD_ID: build3 depend-on: - build2

この例では、以下のことを行います。

  • build1 は、依存関係を持たないため、最初に実行されます。

  • build2 は build1 への依存関係があるため、build2 は build1 の完了後に実行されます。

  • build3 は build2 への依存関係があるため、build3 は build2 の完了後に実行されます。

ビルドグラフの buildspec 構文の詳細については、「batch/build-graph」を参照してください。

ビルドリスト

ビルドリストは、並行して実行されるタスクの数を定義します。

次の例では、ビルドリストを定義します。build1 ビルドと build2 ビルドは並行して実行されます。

batch: fast-fail: false build-list: - identifier: build1 env: variables: BUILD_ID: build1 ignore-failure: false - identifier: build2 buildspec: build2.yml env: variables: BUILD_ID: build2 ignore-failure: true

ビルドリストの buildspec 構文の詳細については、「batch/build-list」を参照してください。

ビルドマトリックス

ビルドマトリックスは、並行して実行される異なる構成のタスクを定義します。CodeBuild は、設定可能な組み合わせごとに個別のビルドを作成します。

次の例は、2 つの buildspec ファイルと環境変数の 3 つの値を含むビルド行列を示しています。

batch: build-matrix: static: ignore-failure: false dynamic: buildspec: - matrix1.yml - matrix2.yml env: variables: MY_VAR: - VALUE1 - VALUE2 - VALUE3

この例では、CodeBuild は 6 つのビルドを作成します。

  • matrix1.yml ( を含む)$MY_VAR=VALUE1

  • matrix1.yml ( を含む)$MY_VAR=VALUE2

  • matrix1.yml ( を含む)$MY_VAR=VALUE3

  • matrix2.yml ( を含む)$MY_VAR=VALUE1

  • matrix2.yml ( を含む)$MY_VAR=VALUE2

  • matrix2.yml ( を含む)$MY_VAR=VALUE3

各ビルドには次の設定があります。

  • ignore-failure が false に設定

  • env/type が LINUX_CONTAINER に設定

  • env/image が aws/codebuild/amazonlinux2-x86_64-standard:4.0 に設定

  • env/privileged-mode が true に設定

これらのビルドは並行して実行されます。

ビルドマトリックスの buildspec 構文の詳細については、「batch/build-matrix」を参照してください。

バッチレポートモード

プロジェクトのソースプロバイダーが Bitbucket、GitHub、または GitHub Enterprise であり、ソースプロバイダーにビルドステータスを報告するようにプロジェクトが設定されている場合は、ソースプロバイダーにバッチビルドステータスを送信する方法を選択できます。バッチに関する単一の集約ステータスレポートとしてステータスを送信する、またはバッチ内の各ビルドのステータスを個別に報告することを選択できます。

詳細については、以下の各トピックを参照してください。

詳細情報

詳細については、以下の各トピックを参照してください。

プライバシーサイト規約Cookie の設定
© 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.All rights reserved.