SUS02-BP03 未使用アセットの創出と維持の停止 - 持続可能性の柱

SUS02-BP03 未使用アセットの創出と維持の停止

ワークロードの未使用アセットを廃止して、需要をサポートするために必要なクラウドリソース数を削減し、無駄を最小限に抑えます。

一般的なアンチパターン:

  • アプリケーションを分析して冗長または不要になったアセットを見つけていない。

  • 冗長または不要になったアセットを削除していない。

このベストプラクティスを活用するメリット: 未使用アセットを削除すると、リソースが解放され、ワークロードの全体的な効率が向上します。

このベストプラクティスを活用しない場合のリスクレベル:

実装のガイダンス

未使用のアセットは、ストレージ容量やコンピューティングパワーなどのクラウドリソースを消費します。このようなアセットを特定して排除することで、これらのリソースを解放できるため、クラウドアーキテクチャの効率性が向上します。事前コンパイル済みのレポート、データセット、静的イメージなどのアプリケーションアセットと、アセットのアクセスパターンを定期的に分析し、冗長性、低使用率、および廃止できそうなターゲットを特定します。このような冗長アセットを削除して、ワークロード内のリソースの無駄を削減します。

実装手順

  • 棚卸しを実施する: 包括的な棚卸しを実施して、ワークロード内のすべてのアセットを特定します。

  • 使用率を分析する: モニタリングツールを使用して、不要になった静的アセットを特定します。

  • 未使用のアセットを削除する: 不要になったアセットを削除する計画を立てます。

    • アセットを削除する前に、削除によるアーキテクチャに対する影響を評価します。

    • 重複して生成されるアセットは統合し、冗長プロセスを排除します。

    • 不要なアセットをこれ以上生成および保存しないようにアプリケーションを更新します。

  • サードパーティーに伝達する: 不要になったアセットをお客様に代わって管理しているサードパーティーに、アセットの生成と保存を止めるように指示します。冗長アセットを統合するように依頼します。

  • ライフサイクルポリシーを使用する: ライフサイクルポリシーを使用して、未使用のアセットを自動的に削除します。

  • 確認と最適化をする: ワークロードを定期的に見直して、未使用のアセットを特定し削除します。

リソース

関連ドキュメント:

関連動画: