Amazon Aurora MySQL 互換エディションバージョン 1 のサポート終了に向けて準備する - Amazon Aurora

Amazon Aurora MySQL 互換エディションバージョン 1 のサポート終了に向けて準備する

Amazon Aurora MySQL 互換エディション バージョン 1 (MySQL 5.6 互換) は 2023 年 2 月 28 日にサポートを終了する予定です。Aurora MySQL バージョン 1 を実行しているすべてのクラスター (プロビジョニングおよび Aurora Serverless) を Aurora MySQL バージョン 2 (MySQL 5.7 互換) または Aurora MySQL バージョン 3 (MySQL 8.0 互換) にアップグレードすることをお勧めします。Aurora MySQL バージョン 1 のサポート期間が終了する前にこれを行ってください。

Aurora にプロビジョニングされた DB クラスターの場合、いくつかの方法で Aurora MySQL バージョン 1 から Aurora MySQL バージョン 2 へのアップグレードを完了できます。インプレースアップグレードメカニズムの手順については、「インプレースアップグレードの実行手順」を参照してください。アップグレードを完了するもう 1 つの方法は、Aurora MySQL バージョン 1 クラスターのスナップショットを取得し、Aurora MySQL バージョン 2 クラスターにスナップショットを復元することです。または、古いクラスターと新しいクラスターを並べて実行するマルチステッププロセスに従うこともできます。各メソッドの詳細については、「Amazon Aurora MySQL DB クラスターのメジャーバージョンのアップグレード」を参照してください。

Aurora Serverless v1DB クラスターの場合、Aurora MySQL バージョン 1 から Aurora MySQL バージョン 2 へのインプレースアップグレードを実行できます。各メソッドの詳細については、「Aurora Serverless v1 DB クラスターの変更」を参照してください。

Aurora にプロビジョニングされた DB クラスターの場合、2 段階のアップグレードプロセスを使用して Aurora MySQL バージョン 1 から Aurora MySQL バージョン 3 へのアップグレードを完了できます。

  1. 前述の方法を使用して Aurora MySQL バージョン 1 から Aurora MySQL バージョン 2 にアップグレードします。

  2. Aurora MySQL バージョン 2 から Aurora MySQL バージョン 3 にアップグレードするには、バージョン 1 からバージョン 2 へのアップグレードと同じ方法を使用します。詳細については、「Aurora MySQL バージョン 2 からバージョン 3 へのアップグレード」を参照してください。Aurora MySQL バージョン 2 と 3 の特徴の違い を書き留めます。

Aurora メジャーバージョンの今後の製品終了日については、「Amazon Aurora バージョン」を参照してください。Amazon は、お客様がサポート終了日より前にアップグレードしなかったクラスターを自動的にアップグレードします。製品終了日を過ぎると、後続のメジャーバージョンへのこれらの自動アップグレードは、クラスターのスケジュールされたメンテナンス期間中に行われます。

製品終了となる Aurora MySQL バージョン 1 クラスター (プロビジョニングおよび Aurora Serverless) のアップグレードに関するその他のマイルストーンを次に示します。各日付のスタート時刻は 00:00 協定世界時 (UTC) です。

  1. 現在から 2023 年 2 月 28 日まで – Aurora MySQL バージョン 1 (MySQL 5.6 互換) クラスターから Aurora MySQL バージョン 2 (MySQL 5.7 互換) へのアップグレードをいつでも開始できます。Aurora MySQL バージョン 2 から、Aurora にプロビジョニングされた DB クラスターを Aurora MySQL バージョン 3 (MySQL 8.0 互換) にさらにアップグレードできます。

  2. 2023 年 1 月 16 日 – これ以降、新しい Aurora MySQL バージョン 1 のクラスターまたはインスタンスを AWS Management Console からも AWS Command Line Interface (AWS CLI) からも作成できなくなります。Aurora Global Database に新しいセカンダリリージョンを追加することもできません。このために、「予期しない停止からの Amazon Aurora Global Database の復旧」で説明されているように、予期しない停止からの復旧が難しくなる可能性があります。この時点以降はステップ 5 と 6 を完了できないからです。また、Aurora MySQL バージョン 1 を実行する新しいクロスリージョンリードレプリカを作成することもできません。2023 年 2 月 28 日までは、既存の Aurora MySQL バージョン 1 クラスターに対して次の操作は実行できます。

    • Aurora MySQL バージョン 1 クラスターのスナップショットを元のスナップショットクラスターと同じバージョンに復元する。

    • リードレプリカの追加 (Aurora Serverless DB クラスターには適用されません)。

    • インスタンス設定を変更する。

    • ポイントインタイム復元を実行する。

    • 既存のバージョン 1 クラスターのクローンを作成する。

    • Aurora MySQL バージョン 2 以上を実行する新しいクロスリージョンリードレプリカを作成します。

  3. 2023 年 2 月 28 日 – これ以降、次のスケジュールされたメンテナンス期間内に Aurora MySQL バージョン 1 のクラスターを Aurora MySQL バージョン 2 のデフォルトバージョンに自動的にアップグレードする予定です。Aurora MySQL バージョン 1 DB スナップショットを復元すると、復元されたクラスターが Aurora MySQL バージョン 2 のこの時点のデフォルトバージョンに自動的にアップグレードされます。

メジャーバージョン間のアップグレードでは、マイナーバージョンよりも広範な計画とテストが必要です。このプロセスにはかなりの時間がかかることがあります。

ダウンタイムの削減が最優先事項である場合は、ブルー/グリーンデプロイを使用して、プロビジョニングされた Amazon Aurora DB クラスターのメジャーバージョンアップグレードを実行することもできます。ブルー/グリーンのデプロイは、本稼働環境をコピーするステージング環境を作成します。本稼働環境のワークロードに影響を与えずに、グリーン (ステージング) 環境の Aurora DB クラスターに変更を加えることができます。切り替えには通常 1 分もかからず、データが失われることはなく、アプリケーションを変更する必要もありません。詳細については、「Amazon Aurora ブルー/グリーンデプロイの概要」を参照してください。

アップグレードの完了後に、フォローアップ作業が必要な場合もあります。例えば、SQL の互換性、特定の MySQL 関連機能の動作方法、またはパラメータ設定が古いバージョンと新しいバージョンで異なることが原因でフォローアップが必要になることがあります。

Aurora MySQL メジャーバージョンのアップグレードの方法、計画、テスト、トラブルシューティングの詳細については、「Amazon Aurora MySQL DB クラスターのメジャーバージョンのアップグレード」を精読してください。

この製品終了プロセスの影響を受けるクラスターの確認

この製品終了プロセスの影響を受けるクラスターを確認するには、次の手順を使用します。

重要

これらの手順は、すべての AWS リージョン で、また、リソースが存在しているすべての AWS アカウント で必ず実行してください。

Aurora MySQL バージョン 1 クラスターを見つけるには
  1. AWS Management Console にサインインし、Amazon RDS コンソール (https://console.aws.amazon.com/rds/) を開きます。

  2. ナビゲーションペインで、データベースを選択します。

  3. [Filter by databases] (データベースによるフィルタリング) ボックスで [5.6] と入力します。

  4. エンジン列で Aurora MySQL を確認します。

AWS CLI を使用してこのサポート終了プロセスの影響を受けるクラスターを見つけるには、describe-db-clusters コマンドを呼び出します。次のサンプルスクリプトを使用できます。

aws rds describe-db-clusters --include-share --query 'DBClusters[?Engine==`aurora`].{EV:EngineVersion, DBCI:DBClusterIdentifier, EM:EngineMode}' --output table --region us-east-1 +------------------------------------------+ | DescribeDBClusters | +---------------+--------------+-----------+ | DBCI | EM | EV | +---------------+--------------+-----------+ | my-database-1| serverless | 5.6.10a | +---------------+--------------+-----------+

Aurora MySQL バージョン 1 を実行している Aurora MySQL DB クラスターを見つけるには、RDS DescribeDBClusters API オペレーションを次の必須パラメータとともに使用します。

  • DescribeDBClusters

    • Filters.Filter.N

      • 名前

        • engine

      • Values.Value.N

        • ['aurora']