Amazon Redshift が新しいバージョンをリリースすると、Amazon Redshift データウェアハウス (サーバーレスワークグループまたはプロビジョニングされたクラスター) のバージョンが更新されます。この際、データウェアハウスを最新のリリースに更新するか、認定済みの前のリリースに更新するかを選択することができます。
サーバーレスワークグループまたはプロビジョニングされたクラスターのトラックは、バージョン更新中に適用されるリリースバージョンを決定します。Amazon Redshift は、プロビジョニングされたクラスターを指定されたメンテナンスウィンドウ中に更新し、サーバーレスワークグループを即座に更新します。Amazon Redshift が新しいバージョンをリリースすると、そのバージョンは最新のトラックに割り当てられ、前のバージョンは直近のトラックに割り当てられます。データウェアハウスのトラックを設定するには、次のいずれかの値を指定します。
-
最新 – 最新のトラックでは、最新の機能、セキュリティアップデート、パフォーマンス強化を備えた最新の認定リリースバージョンを使用します。
-
直近 – 直近のトラックでは、前の認定リリースを使用します。
例えば、サーバーレスワークグループが現在バージョン 1.0.2762 を実行し、Amazon Redshift が Redshift Serverless バージョン 1.0.3072 をリリースしているとします。トラック値が最新の場合、ワークグループはバージョン 1.0.3072 (最新リリース) に更新されます。トラック値を直近に設定した場合、次の直近トラックバージョンがリリースされるときにワークグループが更新されます。
直近トラック機能を使用すると、Amazon Redshift データウェアハウスのサブセットを直近トラックで実行できます。これにより、最新トラックに設定されているデータウェアハウスで 1~6 週間のテストと統合の検証を行ってから、直近トラックのデータウェアハウスにリリースを適用できます。デフォルトでは、Amazon Redshift はすべてのクラスターとワークグループを最新トラックに作成し、最新の認定リリースを利用します。ただし、Amazon Redshift の直近トラックを本番環境で使用し、最新トラックをテストおよび開発環境で使用すると、追加の労力と時間をかけて最新リリースを評価できます。直近のトラックは最大の安定性を保証し、本番環境のミッションクリティカルなワークロードに最適です。
注記
直近のトラックバージョンは、短期間、最新のトラックバージョンと同じである場合があります。これは、最新のトラックが次のバージョンに進まない場合に起きます。通常、最新のトラックバージョンは直近のトラックバージョンより新しいものになります。
トラックの切り替え
Amazon Redshift リソースのトラックの変更は、通常 1 回限りの決定です。トラックを変更するときは注意が必要です。データウェアハウスのバージョンは、直近のトラックに変更することでダウングレードできます。どの機能がどのデータウェアハウスバージョンにあるかについては、「Amazon Redshift のクラスターバージョン」を参照してください。
トラックを [直近] から [最新] に変更すると、データウェアハウスは [最新] のトラックリリースバージョンに更新されます。データウェアハウスのトラックを [直近] に変更すると、次のようにデータウェアハウスが更新されます。
サーバーレスワークグループの場合、データウェアハウスのバージョンはすぐに更新されます。
プロビジョニングされたクラスターの場合、最新のトラックリリースバージョンよりも新しいバージョンがリリースされるまで、データウェアハウスは更新されません。
トラックと復元
サーバーレスワークグループの場合、スナップショットはターゲットの Amazon Redshift データウェアハウスのトラックを継承します。例えば、直近のトラックに設定されたワークグループのスナップショットを作成し、そのスナップショットを最新のトラックに設定されたワークグループに適用すると、ワークグループのトラック設定は最新になります。
プロビジョニングされたクラスターの場合、スナップショットはソースの Amazon Redshift データウェアハウスのトラックを継承します。スナップショットの作成後にソースデータウェアハウスのトラックを変更した場合、スナップショットとソースデータウェアハウスは別のトラックに設定されます。スナップショットから復元すると、新しいデータウェアハウスは、スナップショットソースから継承されたトラックに設定されます。トラックは、復元オペレーションが完了した後で変更できます。
データウェアハウスのサイズを変更しても、そのトラックには影響しません。
バージョンの管理
トラックは一連のリリースを指します。Amazon Redshift データウェアハウスで最新のトラックか直近のトラックを使用するかを設定できます。データウェアハウスで最新のトラックを使用する場合、常に最新のリリースバージョンにアップグレードされます。リソースで直近のトラックを使用する場合、最後にリリースされたバージョンの直前にリリースされたリリースバージョンが常に実行されます。
プロビジョニングされたクラスターの場合、Amazon Redshift データウェアハウス の Amazon Redshift コンソールリストの [リリースステータス] 列は、リソースの 1 つがアップグレードに使用できるかどうかを示します。
ワークグループバージョンまたはクラスターのバージョンの確認
Amazon Redshift コンソールを使用して、Amazon Redshift Serverless ワークグループのバージョンまたはプロビジョニングされたクラスターのバージョンエンジンを確認できます。
AWS Management Consoleにサインインして、https://console.aws.amazon.com/redshiftv2/
サーバーレスワークグループの場合、ナビゲーションメニューで、[ワークグループ] を選択し、リストからワークグループ名を選択して詳細を開きます。ワークグループの詳細が表示されます。