翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。
不要になったデータソースや、ナレッジベースで使わなくなったデータソースは、削除できます。
任意の方法のタブを選択し、ステップに従います。
データソースを削除するには
-
Amazon Bedrock アクセス許可を持つ IAM ロール AWS Management Console を使用して にサインインし、https://console.aws.amazon.com/bedrock/
で Amazon Bedrock コンソールを開きます。 -
左側のナビゲーションペインで、ナレッジベースを選択します。
-
[データソース] セクションで、削除対象のデータソースの横にあるラジオボタンを選択します。
-
[削除] を選択します。
-
データソースが正常に削除されると、緑色のバナーが表示されます。
注記
データソースのデータ削除ポリシーは、「Delete」(データソースの削除時にすべてのデータを削除するが、ベクトルストア自体は削除しない) または「Retain」(データソースの削除時にすべてのデータを残す) のいずれかに設定されています。データソースまたはナレッジベースを削除しても、ベクトルストア自体は削除されません。データソースのデータ削除ポリシーが「Delete」に設定されている場合、設定やベクトルストアへのアクセスに問題があるせいで、データソースが削除プロセスを正常に完了できない可能性があります。「DELETE_UNSUCCESSFUL」ステータスを確認すると、データソースを正常に削除できなかった理由がわかります。