特定のインスタンスの統計を取得する
AWS Management Consoleまたは AWS CLI を使用して、特定のインスタンスの統計を取得できます。次の例ではAWS Management Console または AWS CLI を使用して、特定の EC2 インスタンスの最大 CPU 使用率を決定することができます。
要件
-
インスタンスの ID が必要です。インスタンス ID はAWS Management Console コンソールまたは describe-instances
コマンドを使って取得します。 -
デフォルトでは基本モニタリングが有効化されていますが、詳細モニタリングを有効化することもできます。詳細については「EC2 インスタンスの詳細モニタリングを管理する」を参照してください。
特定のインスタンスの CPU 使用率を表示するには (コンソール)
-
CloudWatch コンソール のhttps://console.aws.amazon.com/cloudwatch/
を開いてください。 -
ナビゲーションペインで [Metrics (メトリクス)] を選択してください。
-
EC2 のメトリクスの名前空間を選択してください。
-
インスタンス別メトリクスのディメンションを選択してください。
-
検索フィールドに
CPUUtilization
と入力して Enter キーを押します。特定のインスタンスの行を選択してください。すると、そのインスタンスの [CPUUtilization] メトリクスのグラフが表示されます。グラフに名前を付けるには鉛筆アイコンを選択してください。時間範囲を変更するには事前定義済みの値を選択するか、[custom] を選択してください。 -
メトリクスの統計または期間を変更するには[Graphed metrics] タブを選択してください。列見出しまたは個々の値を選択し、次に異なる値を選択してください。
特定のインスタンスの CPU 使用率を取得するには (AWS CLI)
次の get-metric-statistics
aws cloudwatch get-metric-statistics --namespace AWS/EC2 --metric-name CPUUtilization --period 3600 \ --statistics Maximum --dimensions Name=InstanceId,Value=
i-1234567890abcdef0
\ --start-time2022-10-18T23:18:00
--end-time2022-10-19T23:18:00
出力例を次に示します。それぞれの値は単一の EC2 インスタンスの最大 CPU 使用率を表しています。
{
"Datapoints": [
{
"Timestamp": "2022-10-19T00:18:00Z",
"Maximum": 0.33000000000000002,
"Unit": "Percent"
},
{
"Timestamp": "2022-10-19T03:18:00Z",
"Maximum": 99.670000000000002,
"Unit": "Percent"
},
{
"Timestamp": "2022-10-19T07:18:00Z",
"Maximum": 0.34000000000000002,
"Unit": "Percent"
},
{
"Timestamp": "2022-10-19T12:18:00Z",
"Maximum": 0.34000000000000002,
"Unit": "Percent"
},
...
],
"Label": "CPUUtilization"
}