EC2 インスタンスの詳細モニタリングを管理する
アマゾン CloudWatch には基本モニタリングと詳細モニタリングの 2 つのカテゴリのモニタリングが用意されています。デフォルトではインスタンスは基本モニタリングを使用するように設定されています。オプションで詳細モニタリングを有効にすることで、運用上の問題をより迅速に特定して対処できるようにすることができます。インスタンスの起動時、実行中、または停止中に、詳細モニタリングを有効にしたり無効にしたりできます。
インスタンスで詳細モニタリングを有効にしても、そのインスタンスにアタッチされている EBS ボリュームのモニタリングには影響しません。詳細については「アマゾン EBS の アマゾン CloudWatch メトリクス」を参照してください。
次のテーブルはインスタンスの基本モニタリングと詳細モニタリングの違いを示しています。
モニタリングタイプ | 説明 | 料金 |
---|---|---|
基本モニターリング |
ステータスチェックメトリクスは 1 分間隔で利用できます。その他のメトリクスはすべて 5 分間隔で利用できます。 |
料金は発生しません。 |
詳細モニターリング | ステータスチェックメトリクスを含むすべてのメトリクスは1 分間隔で利用できます。このレベルのデータを取得するにはインスタンスのデータ取得を明確に有効にする必要があります。詳細モニタリングを有効にしたインスタンスでは同様のインスタンスグループの集約データを取得することもできます。 | 料金はアマゾン EC2 が CloudWatch に送信したメトリクスごとに発生します。データストレージに対しては料金が発生しません。詳細についてはアマゾン CloudWatch の料金 |
必要な許可
インスタンスの詳細モニタリングを有効にするにはユーザーに MonitorInstances API アクションを使用するための許可が必要です。インスタンスの詳細モニタリングをオフにするにはユーザーに UnmonitorInstances API アクションを使用するための許可が必要です。
起動時に詳細モニタリングを有効にする
起動時に詳細モニタリングを有効にするには次の手順を使用します。デフォルトではインスタンスでは基本モニタリングが使用されます。
詳細モニタリングを管理する
実行中または停止中のインスタンスの詳細モニタリングを管理するには次の手順を使用します。