翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。
開発ライフサイクルのいずれの時点でも、バグ修正、新機能、およびその他に影響を及ぼす変更など、特定のコミットのデプロイステータスを把握することが重要です。開発チームにとってデプロイステータスの追跡機能が役立つシナリオとして、次の例を考えます。
-
デベロッパーとして、バグの修正を行い、チームのデプロイ環境全体にわたるデプロイのステータスを報告する必要がある。
-
リリースマネージャーとして、デプロイされたコミットのリストを表示し、デプロイのステータスを追跡および報告する必要がある。
CodeCatalyst には、個々のコミットまたは変更がどの場所にデプロイされたか、そしてどの環境にデプロイされたかを一目で確認できるビューが用意されています。このビューには以下が含まれます。
-
コミットのリスト。
-
コミットに対応するデプロイのステータス。
-
コミットが正常にデプロイされた環境。
-
CI/CD ワークフローでのコミットに対するテスト実行のステータス。
次の手順では、このビューに移動し、このビューを使用してプロジェクトの変更を追跡する方法について説明します。
注記
コミット別のデプロイステータスの追跡は、CodeCatalyst リポジトリでのみサポートされています。この機能は、GitHub リポジトリ、Bitbucket リポジトリ、または GitLab プロジェクトリポジトリでは使用できません。
コミット別にデプロイステータスを追跡するには
https://codecatalyst.aws/
で CodeCatalyst コンソールを開きます。 -
プロジェクトを選択します。
-
ナビゲーションペインで [CI/CD] を選択し、[追跡変更] を選択します。
-
メインペインの上部にある 2 つのドロップダウンリストで、リリースステータスを表示するコミットが含まれたソースリポジトリおよびソースブランチを選択します。
-
[変更を表示] を選択します。
コミットのリストが表示されます。
コミットごとに、以下を表示できます。
-
ID、作成者、メッセージ、コミット日時などのコミット情報。詳細については、「CodeCatalyst のソースリポジトリでコードを保存し、共同作業を行う」を参照してください。
-
各環境へのデプロイのステータス。詳細については、「AWS アカウント と VPCsへのデプロイ」を参照してください。
-
テストとコードカバレッジの結果。詳細については、「ワークフローを使用したテスト」を参照してください。
注記
ソフトウェア構成分析 (SCA) の結果は表示されません。
-
-
(オプション) 最新のデプロイ、詳細なコードカバレッジ、ユニットテスト情報など、特定のコミットに関連する変更の詳細を表示するには、そのコミットの [詳細を表示] を選択します。